会員登録
岩槻総本店
〒339-0057
埼玉県さいたま市岩槻区本町1-3
実家でキレイにしまわれている五月人形[鎧飾り、兜飾り、武者人形、金太郎、桃太郎、鯉のぼり等]!飾らなくなったけれど、これはどうすれば?処分する?高くどこかで買い取ってもらえるのかしら?・・。と考える方もいらっしゃると思います。現代では必要なくなった品を個人でネットオークションで売ったり、リサイクルショップや買取業者に売るなど方法はいろいろあります。
しかし本来、五月人形は5月5日「端午の節句」にお飾りし、男の子の成長と無病息災、立身出世を神様にお願いをするための御守り、神社のお札と同じとお考えいただけたらと思います。生まれたお子様のお守りとして中古の五月人形でお飾りするのは避けたいものです。使い古したお人形を他の子の節句飾りとして、差し上げたり、もらったり、自分の息子に受け継ぐことはお勧めしません。人形専門店での買い取り、査定サービスは一切ございません。
東玉(とうぎょく)含め人形専門店での買い取り、及び査定サービスは一切行っておりません。当店のお人形に対する考え方は「人形は愛のかたち」であります。東玉の販売する節句人形は、購入者、贈り主のお気持ち、お飾りする方の愛情で、飾ってもらった人、家族にとって大きな価値があるのです。
近年、日本古来の文化、歴史、工芸品が若い方にも見直され、趣味として五月人形、鎧や兜を飾る人も増えていると聞きます。また、インテリアとして、季節の室礼(しつらえ)としてお飾りするのも、とても良いことだと思います。
また、昔から外国の方には、中古の人形の需要があるそうです。外国人向けのアンティークショップが東京渋谷区(原宿表参道)や東京港区(青山)にあります。しかし、個人からの買い取りサービスを行っているかは、直接お問い合わせください。
また町のリサイクルショップや買取業者は「古い五月人形を買い取ります」と言っています。安値で買い取ってもらえることもあるようです。金額とすると大体は1円~3,000円くらいが良いところではないでしょうか。
まれに江戸時代などに名人と言われる職人、作家が作ったお人形で、大切に大切に扱われ、長く時間が経過していても劣化が最小限で少なく、保存状態が良いものは、骨董商の間では高く値が付き、取り引きされることもあります。
ある買い取り会社のホームページでは「譲るということは、伝統を紡ぐということで、いいこと」と説明しておりましたが、当店ではお子様の節句人形を、中古で用意することは避けていただきたいと考えています。
節句人形を扱う専門店としての考え方は、新たな命には、新たなお人形でお祝いしましょう、というものです。中古のお人形をお子さまのための節句人形としてお飾りするのはお勧めしません。
節句人形の根本的な考え方は、お子様の身代わりであり、成長と無病息災をお祈りすること。立派な人間に成長してもらいたい、立身出世をと願い、お飾りすることです。お子様への願いを託すモノであります。
節句人形は、人に受け継ぐモノではありません。神社、お寺の御守り、お札と同じです。簡単に、他の子の節句飾りとして差し上げたりすることは避けていただきたいと考えます。また、お父さんの五月人形をご自身のお子さまの節句人形として受け継ぐことも、よいことではありません。親、祖父母が自分のために贈ってくれた人形に愛着があり、飾りたい場合は、ご自分のために飾りましょう。お子様のためには、新しいお人形をご用意ください。
我が子のためにこだわって選んだお人形を、毎年、大人になるまで飾り続けること、それが節句人形の意味と価値が高まることと考えます。大切なのは、その子に対しての気持ちです。
もし、もう飾らない、お役目は果たしたとお考えでしたら、感謝の気持ちで人形供養に出されることをお勧めいたします。安価で売買するよりも、供養されたほうが気持ちの整理もできると思います。大切にしてきたお人形には感謝の心でお別れしましょう。
東玉または節句人形専門店では一切、買取・査定は行っておりません。
町にあるリサイクルショップで査定はしてくれると思います。場合によっては買い取ってくれるお店もあると思いますので、必要であればインターネット等で調べてみましょう。
ただし、買取業者の中には、無料出張査定でご自宅に訪問すると、他のモノまで勝手に査定し無理やり買い取られてしまう事件も聞いたことがありますので、くれぐれもお気を付けください。
実際にインターネットサイト、アプリで「五月人形」と検索すると、どこでも結構な数の出品があります。ご自分の趣味やインテリアとしてお飾りするのを探すにはとても良いサイト、アプリだと思いす。
しかし、赤ちゃんのお節句のための五月人形としてお飾りできるものは、プロの目では探すことはできませんでした。中古の五月人形をお節句用としてお飾りするのは避けましょう。
東玉または節句人形専門店では、買取サービスは行っておりません。
骨董品を扱うお店、会社では、お品物に応じて価格が決まります。古いものでも精巧に作らた美術的に価値のある品、江戸時代のお人形、有名作家による五月人形に高値が付くことがあります。汚れていたり、壊れていても価値があるお人形、鎧兜もあります。
基本的に壊れているものは価値がないと思ってしまいますが、もしかしたら安価でなら買い取ってくれるお店もあるかもしれません。個人売買アプリ、インターネットサイトでも同様です。
人形専門店としましては、お持ちの人形に愛着があるのであれば、贈ってくださった方、お飾りしたお人形に、感謝の気持ちで人形供養に出されるのをお勧めします。
東玉では、お客様ご自身でお飾りすることを目的としたお人形、鎧兜の修理は受け付けております(状態によっては修理できない場合もございます。お受けできない時期もございますのでご了承ください)。しかし、買取、売買が目的での修理はお断りさせていただきます。五月人形の個人「売買」、「節句人形の使い回し」は東玉の基本方針から外れます。東玉は「人形は愛のかたち」をモットーとしております。
お人形によって、またはリサイクルショップでも買い取りできないお人形があるかもしれません。また、修理も出来ず、お飾りすることが難しいお人形もあるでしょう。しかし、お子さまのために(自分のために)贈っていただいた、お飾りしたお人形を「そのままゴミに出して処分するのは、ちょっと・・・」とためらわれる方が多いようです。
どうすればいいのか、よく分からない、と日々お問い合わせをいただきます。そんなお人形は、「今までありがとうございます」という感謝の気持ちで人形供養にてご供養することをお勧めいたします。
日本全国、それぞれの地域で人形供養をしているところがあります。東玉がある埼玉県、人形の町・岩槻でも毎年11月3日(文化の日)に「岩槻人形供養祭」(主催:岩槻人形協同組合)を行っております。岩槻では毎年、岩槻仏教会(宗派は色々)の約10名の僧侶の方々によるお経にて、ご供養しております。当日、お持ちいただけない方でも、事前のお預かりと郵送でのお預かりもしております。
人形供養に関しましてはこちらをご覧ください。
五月人形の本来の意味は、男の子の成長と無病息災をお祈りし、立派な人間に成長してもらいたい、立身出世を願い、お飾りすることです。赤ちゃんの五月人形は、人形専門店での購入をお勧めします。このように五月人形にはお父様お母様をはじめとして、ご家族皆様の愛情が込められているので、特に人形専門店でのご購入をお勧め致します。人形専門店では、専門の知識と研修を受けたスタッフが、皆様のご質問・ご要望にお応えし、ご納得のいくお人形をお選びいただけるようお手伝いさせて頂きます。
素晴らしい造形、美術品、インテリアとして飾りたいと思う方もいらっしゃると思います。また五月人形、鎧兜は、簡単には購入できない高価な品が多くあります。会社の設立、お店のオープン、自分の趣味で飾りたい。そんな方は必見です。高価な絵画や美術品等ではなく、鎧・兜等を飾るのも、インテリアとして、おすすめできます。鎧兜は特に海外の方たちから高い評価を得てきているようです。節句飾りでは鎧兜に併せて飾ることが多い弓太刀や屏風。それらを外して飾ったとしても鎧兜本体の精緻なつくり、造形美においては国内外を通じて「アート」として再評価される傾向です。「サムライ」をイメージさせるものとしても海外の方へのインテリアアートとしてプレゼントするという方法もあるかと思います。
人形の東玉がおすすめする季節インテリアとして、また趣味としてもお飾りいただける木目込技法で製作した、モダンな五月人形を一部ご紹介します。
商品詳細
商品詳細
商品詳細
雛人形購入前に知っておきたい!雛人形の種類と選び方ガイド
雛人形の購入前に読みたい。段飾りや親王飾り、収納飾りなど、代表的な雛人形の種類とその特徴を分かりやすく紹介。選び方のポイントも解説します
雛人形の購入前に読みたい。段飾りや親王飾り、収納飾りなど、代表的な雛人形の種類とその特徴を分かりやすく紹介。選び方のポイントも解説します
今どきの雛人形はおしゃれでコンパクト?インテリアに合うモダン~かわいい人気商品ラインナップを紹介!
今どきの雛人形はおしゃれでコンパクト!インテリアに馴染むモダンでかわいいデザインが人気。省スペースでも華やかな最新商品ラインナップを詳しくご紹介
今どきの雛人形はおしゃれでコンパクト!インテリアに馴染むモダンでかわいいデザインが人気。省スペースでも華やかな最新商品ラインナップを詳しくご紹介
雛人形Q&A
雛人形にまつわる疑問を解消!人形選びのプロ『東玉』が、飾り方や種類、購入のポイントまで丁寧にお答えします。初めての雛人形選びでも安心のアドバイスが満載。
雛人形にまつわる疑問を解消!人形選びのプロ『東玉』が、飾り方や種類、購入のポイントまで丁寧にお答えします。初めての雛人形選びでも安心のアドバイスが満載。
雛人形をお子様に喜んでもらえる選び方とは?
雛人形の選び方ガイド!お住まいのタイプや飾る場所に合わせたおすすめの雛人形を紹介。サイズやデザイン選びのポイントもわかりやすく解説します。
雛人形の選び方ガイド!お住まいのタイプや飾る場所に合わせたおすすめの雛人形を紹介。サイズやデザイン選びのポイントもわかりやすく解説します。
雛人形の飾り方・しまい方
雛人形の飾り方・しまい方をわかりやすく解説!親王飾りや三段飾りの並べ方、小道具の配置、正しい収納方法まで、初めてのお雛様を解説いたします。
雛人形の飾り方・しまい方をわかりやすく解説!親王飾りや三段飾りの並べ方、小道具の配置、正しい収納方法まで、初めてのお雛様を解説いたします。
五月人形の兜や鎧の種類を知って、お子様の初節句にそなえましょう
五月人形は大切なお子様の健康な成長や出世を願って飾るもの。鎧飾りや兜飾り、収納型など、多彩な種類や特徴をわかりやすくご紹介します
五月人形は大切なお子様の健康な成長や出世を願って飾るもの。鎧飾りや兜飾り、収納型など、多彩な種類や特徴をわかりやすくご紹介します
【2024年最新】五月人形のトレンドを人気ランキングでご紹介
最新の五月人形トレンドをチェック!人気のデザインや飾りやすい収納型、インテリアに映えるモダンなタイプまで、選び方のポイントを詳しくご紹介
最新の五月人形トレンドをチェック!人気のデザインや飾りやすい収納型、インテリアに映えるモダンなタイプまで、選び方のポイントを詳しくご紹介
五月人形にまつわるいろいろなQ&A
五月人形に関する疑問を解決!人形選びのプロ『東玉』が、種類や飾り方、選び方のポイントまで丁寧にお答えします。初めての方でも安心のQ&Aガイド
五月人形に関する疑問を解決!人形選びのプロ『東玉』が、種類や飾り方、選び方のポイントまで丁寧にお答えします。初めての方でも安心のQ&Aガイド
買う前に知っておきたい後悔しないお祝い選び。五月人形とはどんな意味を持つのか?
五月人形を買う前に知っておきたいポイントを解説!種類やサイズ、選び方のコツを押さえて、後悔しないお祝い選びを実現。はじめての五月人形選びに必見のガイドです
五月人形を買う前に知っておきたいポイントを解説!種類やサイズ、選び方のコツを押さえて、後悔しないお祝い選びを実現。はじめての五月人形選びに必見のガイドです
五月人形の飾り方・しまい方
五月人形の正しい飾り方、しまい方をご紹介!鍬形のつけ方や、兜飾り、鎧飾りの並べ方を、飾り方例も交えてお教えいたします。
五月人形の正しい飾り方、しまい方をご紹介!鍬形のつけ方や、兜飾り、鎧飾りの並べ方を、飾り方例も交えてお教えいたします。
女の子の初節句。お祝いの仕方はどうすればいい?
ひなまつりの疑問解決!『何歳からお祝いをするべきか?』『二人目の娘の初節句に雛人形は必要か?』など、基本的な質問にもプロが丁寧にお答えします
ひなまつりの疑問解決!『何歳からお祝いをするべきか?』『二人目の娘の初節句に雛人形は必要か?』など、基本的な質問にもプロが丁寧にお答えします
初正月の正月飾りに贈りたい!喜ばれる「羽子板」の選び方
羽子板はお祝いにぴったりな贈り物。相手に喜ばれる羽子板の選び方や、シーン別におすすめの羽子板飾りを紹介します。贈り物選びの参考にぜひご覧ください
羽子板はお祝いにぴったりな贈り物。相手に喜ばれる羽子板の選び方や、シーン別におすすめの羽子板飾りを紹介します。贈り物選びの参考にぜひご覧ください
男の子の初節句はどうするの?お祝いの仕方からお祝い金・お返しのマナーまで
男の子の初節句のお祝い方法を詳しく解説!お祝いの仕方から、お祝い金の相場、お返しのマナーまで、初めての方でも安心のポイントを紹介します
男の子の初節句のお祝い方法を詳しく解説!お祝いの仕方から、お祝い金の相場、お返しのマナーまで、初めての方でも安心のポイントを紹介します
破魔弓の値段は種類でどれだけ価格が違う?おすすめ破魔弓を紹介
破魔弓の価格は種類によって大きく異なります。高級品からお手頃価格まで、破魔弓の選び方と価格の違いを解説。おすすめの破魔弓もご紹介します
破魔弓の価格は種類によって大きく異なります。高級品からお手頃価格まで、破魔弓の選び方と価格の違いを解説。おすすめの破魔弓もご紹介します
クレジットカード・銀行振込・代金引換・Amazon Pay・PayPay・d払い・au PAY他よりお選びいただけます。
【営業時間】
[11月~4月]10:00~18:00
[5月~10月]10:00~17:00
創業170年の歴史を持つ東玉は江戸時代に戸塚 隆軒が作成した人形を城主に献上した際「東国における人形づくりの王さま」という意味で「東王」という名を賜り、「東玉」へ改称したことが社名の由来です。
人形作りに適した桐と水に恵まれた岩槻で培った、伝統技術でおひなさまとの出会いをお手伝いさせて頂ければ幸いに存じます。
住所
〒339-0057
さいたま市岩槻区本町3-2-32 東玉人形ビル
営業時間
10:00~18:00
Copyright © Tougyoku All Rights Reserved.