人形のまち岩槻で創業170年 人形の東玉[とうぎょく]

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • FB
  • X

会員登録

会員登録

マイページ

マイページ

お気に入り

お気に入り

カート

カート

人形のまち岩槻で創業170年 人形の東玉[とうぎょく]

TOP > 雛人形|衣裳着人形・木目込人形の通販サイト > 雛人形コラム > 雛飾り > つるし雛は縁起の良い意味を持つ、上から吊るす節句飾りです

つるし雛は縁起の良い意味を持つ、上から吊るす節句飾りです

2023年10月20日

雛飾り

つるし雛は縁起の良い意味を持つ、上から吊るす節句飾りです

つるし雛はたくさんの小さなお人形をつるして飾る古くからの雛飾りです。そのお人形ひとつひとつには深い意味が込められているかうわいらしく美しい縁起物。
子供が丈夫に災いなく健やかに成長するようにとの親の想いがつまってた手作りの祝いの品です。

江戸時代の頃は、初節句に飾る雛人形は、とても高級で、一般の家庭に飾られるのは、裕福なごく少数の家庭に限られていました。
当時雛人形はとても高価なもので、多くの一般家庭ではなかなか手に入らないものでした。

でも生まれてきた子供の幸せを願う気持ちはどの時代でも同じです。
子供の無事な成長を願うお母さんやおばあちゃん、そして近所の人たちまで、みんなで少しずつ小さな人形を縮緬などの布で作ったようです、それを持ち寄ってひとつに吊るしました。こうして「つるし雛」が作られ始めました。

みんなのこどもの幸せを願う、ひとつひとつにさまざまなこだわりと思いを詰め込んで作られたの雛のつるし飾りです。
それ以来赤ちゃんの大事なお守りとして、とても大切にされてきました。

東玉の雛人形を詳しく見る:雛人形TOPはこちら東玉の雛人形を詳しく見る:雛人形TOPはこちら
雛人形カタログバナー

つるし雛は他の雛飾りと違い、なぜ吊るしているのか?

つるし雛

つるし雛とは、3月3日のひな祭りの時、お雛様の脇にお人形を吊るす風習です。
江戸時代から伝わるお飾りで、おばあちゃん、お母さんがこどもの幸せや成長を祈りながら、ひとつひとつ縫い上げた日本古来の人形伝統文化なのです。

つるし雛の風習は江戸時代から各地に伝わってきましたが、代表的なものとして、
・伊豆稲取の『つるし飾り』
・山形県酒田市の『傘福』
・福岡県柳川市の『さげもん』。
この3つの地域が特に有名です。伊豆稲取の『つるし飾り』は、雛人形はとても高価であったため、高貴な家でしか購入することができず 家族や親戚が少しずつ布の端切れでお人形を作って持ち寄り飾られたことが、「つるし飾り」の始まりです。山形県の「傘福」は、開いた傘の下にぐるりと布をめぐらし、その傘の下に様々な縁起物を吊り下げるのが特徴です。福岡県の「さげもん」は、江戸時代末期より、女の子が生まれた家に「初節句のお祝い」として、布の端切れで小物を作り飾ってお祝いしたのが始まりだとされています。

どの地域でも女の子が生まれたお祝いに、家族・親戚や近所の方たちが手持ちのハギレで縁起の良い小物を縫いつけたつるし飾りを、願いを込めて作り贈る習慣として伝えられています。
近年、その思いや華やかさが人気となり商品化され、全国的に販売されるまでに広がりました。
ひとつひとつの飾りには、以下に述べるように、様々な願いが込められております。

手鞠(家族の幸せ・人の輪、人生の輪)
・鶴亀(長寿)
・三角(無病)
・うさぎ(魔除)
・巾着(わが子が、お金に不自由しないように)
・金魚(赤は魔除けの色)
・這い子(健やかな成長)
・本(学業上達)
・団子(食べ物に困らぬように)
・海老(不老長寿)
・犬張子(安産)
・さる・去るボボ(魔除、厄が去る)
・被布着(寒がらぬように。着るものに困らぬように)
・桃(長寿)
・でんでん太鼓(子守りの時に使う。良く眠れるように)
・ぽっくり(早く歩けることができますように)
・三番叟(五穀豊穣)

短歌や俳句を披露すす儀式や曲水の宴が行われ、関門海峡の春の風物詩となっています。・羽子板(縁起物、厄災をはらう)・鳩(神の使い・平和の象徴)・唐辛子(虫よけ、娘に悪い虫が付かないように)・ねずみ、俵ねずみ(金運、五穀豊穣)・椿(大輪の花の美しさ)・柿(長寿の木、福を「かき」取る)・鯛、金目鯛(めでたい、魚の王様、魔除けの赤)

雛飾りの中でも可愛らしくコンパクト!つるし雛の魅力

置く吊るし雛

つるし雛には、いろいろな飾りがあります。
代表的な「吊るすタイプ」。
大きいつるし雛は、天井から直接つるします。
市販されているコンパクトなつるし雛には、吊るすための台が付いています。

雛人形と一緒に飾る場合は、大きさに合わせて段飾りの片側や両脇に飾ります。
普通は何本かまとめて吊るしてありますが、つるし雛を一本ずつ段飾りの後ろの壁に吊るし、
お雛様のバックをにぎやかに飾りつけるのも良いでしょう。

机やタンスに飾れるような「置きタイプ」もあります。
他にも様々なタイプがありますので、お飾りになる場所や環境を考えて自由にお選びいただけます。
つるし雛は大きなサイズでも片付ける時にはコンパクトにまとまり、保管が楽だという点も全国的に人気となった理由のひとつかも知れません。

  • 東玉のつるし飾り うさぎっ子 パール:コンパクトサイズでお飾りする場所を選びません。とてもかわいいので雛人形の横にも合います
  • ひなつるし飾り「ほのか7連」:お子様の健やかなご成長を願うつるし飾り。それぞれの細工には縁起の良い意味が込められています。飾り台は豪華な72cmタイプ。

商品詳細

場所を選ばずいろいろ飾れる!つるし雛の飾り方

場所を選ばない吊るし雛

つるし雛は、種類や型取りや手間など複雑な製作工程となります。
てまり、鶴亀、うさぎ、巾着、金魚、さるなど、お人形の数が多ければ多いほどとても豪華なつるし飾りに仕上ります。

初節句には、お子様へ思いのこもった吊るし雛を!

つるし雛も時代とともに少しずつ形を変えながら現代まで続いてきましたが、
こどもに対する親の想いはどんな時代においても変わることはありません。
つるし雛は日本独自の古くからの伝統文化であり、現代から未来へとこの素晴らしい文化を伝え残していけたら素敵です。

東玉の雛人形を詳しく見る:雛人形TOPはこちら東玉の雛人形を詳しく見る:雛人形TOPはこちら
雛人形カタログバナー

ページトップへ

大きな写真で選びやすい!

お人形選びはカタログ請求から

カタログ

最新カタログ請求受付中

大きさ・質感・雰囲気を見て確かめられる

実物を見て選びたい方は
全国の店舗・展示会場へ

商品一覧

取り扱い店一覧

直営店

岩槻総本店 岩槻総本店

岩槻総本店

〒339-0057
埼玉県さいたま市岩槻区本町1-3

LINEチャット応対・接客

藤沢店 藤沢店

藤沢店

〒251-0872
神奈川県藤沢市立石1-2-12

0466-82-3539

全国取扱店舗

展示会情報

お役立ちコラム

雛人形コラム

column

雛人形購入前に知っておきたい!雛人形の種類と選び方ガイド

雛人形の購入前に読みたい。段飾りや親王飾り、収納飾りなど、代表的な雛人形の種類とその特徴を分かりやすく紹介。選び方のポイントも解説します

雛人形の購入前に読みたい。段飾りや親王飾り、収納飾りなど、代表的な雛人形の種類とその特徴を分かりやすく紹介。選び方のポイントも解説します

column

雛人形Q&A

雛人形にまつわる疑問を解消!人形選びのプロ『東玉』が、飾り方や種類、購入のポイントまで丁寧にお答えします。初めての雛人形選びでも安心のアドバイスが満載。

雛人形にまつわる疑問を解消!人形選びのプロ『東玉』が、飾り方や種類、購入のポイントまで丁寧にお答えします。初めての雛人形選びでも安心のアドバイスが満載。

column

雛人形をお子様に喜んでもらえる選び方とは?

雛人形の選び方ガイド!お住まいのタイプや飾る場所に合わせたおすすめの雛人形を紹介。サイズやデザイン選びのポイントもわかりやすく解説します。

雛人形の選び方ガイド!お住まいのタイプや飾る場所に合わせたおすすめの雛人形を紹介。サイズやデザイン選びのポイントもわかりやすく解説します。

column

雛人形の飾り方・しまい方

雛人形の飾り方・しまい方をわかりやすく解説!親王飾りや三段飾りの並べ方、小道具の配置、正しい収納方法まで、初めてのお雛様を解説いたします。

雛人形の飾り方・しまい方をわかりやすく解説!親王飾りや三段飾りの並べ方、小道具の配置、正しい収納方法まで、初めてのお雛様を解説いたします。

五月人形コラム

column

五月人形の兜や鎧の種類を知って、お子様の初節句にそなえましょう

五月人形は大切なお子様の健康な成長や出世を願って飾るもの。鎧飾りや兜飾り、収納型など、多彩な種類や特徴をわかりやすくご紹介します

五月人形は大切なお子様の健康な成長や出世を願って飾るもの。鎧飾りや兜飾り、収納型など、多彩な種類や特徴をわかりやすくご紹介します

column

【2024年最新】五月人形のトレンドを人気ランキングでご紹介

最新の五月人形トレンドをチェック!人気のデザインや飾りやすい収納型、インテリアに映えるモダンなタイプまで、選び方のポイントを詳しくご紹介

最新の五月人形トレンドをチェック!人気のデザインや飾りやすい収納型、インテリアに映えるモダンなタイプまで、選び方のポイントを詳しくご紹介

column

五月人形にまつわるいろいろなQ&A

五月人形に関する疑問を解決!人形選びのプロ『東玉』が、種類や飾り方、選び方のポイントまで丁寧にお答えします。初めての方でも安心のQ&Aガイド

五月人形に関する疑問を解決!人形選びのプロ『東玉』が、種類や飾り方、選び方のポイントまで丁寧にお答えします。初めての方でも安心のQ&Aガイド

column

五月人形の飾り方・しまい方

五月人形の正しい飾り方、しまい方をご紹介!鍬形のつけ方や、兜飾り、鎧飾りの並べ方を、飾り方例も交えてお教えいたします。

五月人形の正しい飾り方、しまい方をご紹介!鍬形のつけ方や、兜飾り、鎧飾りの並べ方を、飾り方例も交えてお教えいたします。

その他コラム

column

女の子の初節句。お祝いの仕方はどうすればいい?

ひなまつりの疑問解決!『何歳からお祝いをするべきか?』『二人目の娘の初節句に雛人形は必要か?』など、基本的な質問にもプロが丁寧にお答えします

ひなまつりの疑問解決!『何歳からお祝いをするべきか?』『二人目の娘の初節句に雛人形は必要か?』など、基本的な質問にもプロが丁寧にお答えします

column

初正月の正月飾りに贈りたい!喜ばれる「羽子板」の選び方

羽子板はお祝いにぴったりな贈り物。相手に喜ばれる羽子板の選び方や、シーン別におすすめの羽子板飾りを紹介します。贈り物選びの参考にぜひご覧ください

羽子板はお祝いにぴったりな贈り物。相手に喜ばれる羽子板の選び方や、シーン別におすすめの羽子板飾りを紹介します。贈り物選びの参考にぜひご覧ください

column

破魔弓の値段は種類でどれだけ価格が違う?おすすめ破魔弓を紹介

破魔弓の価格は種類によって大きく異なります。高級品からお手頃価格まで、破魔弓の選び方と価格の違いを解説。おすすめの破魔弓もご紹介します

破魔弓の価格は種類によって大きく異なります。高級品からお手頃価格まで、破魔弓の選び方と価格の違いを解説。おすすめの破魔弓もご紹介します

人形のまち 岩槻のイベント

人形供養祭のお知らせ

人形供養祭のお知らせ

人形のまち・岩槻では毎年11月3日に「人形供養祭」を開催しています。東玉では事前のお預かりを受け付けております。

お知らせ

{% parts[top_osirase_new] %}

ご利用ガイド

送料について

1万円(税込)以上お買い上げで送料無料

1回のご注文につき、全国一律660円(税込)となります。10,000円(税込)以上お買い上げの場合は、送料無料となります。

お支払い方法

クレジットカード・銀行振込・代金引換・Amazon Pay・PayPay・d払い・au PAY他よりお選びいただけます。

お支払い方法

オンラインご利用ガイド

お問い合わせ

0120-393-501

048-756-1111

【営業時間】 [11月~4月]10:00~18:00
[5月~10月]10:00~17:00

【営業時間】

[11月~4月]10:00~18:00
[5月~10月]10:00~17:00

LINEチャット応対・接客

メールでのお問い合わせ

人形の東玉

人形のまち
岩槻から
日本中に幸せを

人形の東玉

人形のまち 岩槻から日本中に幸せを

創業170年の歴史を持つ東玉は江戸時代に戸塚 隆軒が作成した人形を城主に献上した際「東国における人形づくりの王さま」という意味で「東王」という名を賜り、「東玉」へ改称したことが社名の由来です。

人形作りに適した桐と水に恵まれた岩槻で培った、伝統技術でおひなさまとの出会いをお手伝いさせて頂ければ幸いに存じます。

株式会社 東玉

住所

〒339-0057
さいたま市岩槻区本町3-2-32 東玉人形ビル

営業時間

10:00~18:00

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • FB
  • X

Copyright © Tougyoku All Rights Reserved.