人形のまち岩槻で創業170年 人形の東玉[とうぎょく]

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • FB
  • X

会員登録

会員登録

マイページ

マイページ

お気に入り

お気に入り

カート

カート

人形のまち岩槻で創業170年 人形の東玉[とうぎょく]

TOP > 雛人形|衣裳着人形・木目込人形の通販サイト > 雛人形コラム > ひな祭りのお料理レシピ > ひな祭りに子供と一緒に楽しめ る大人のごちそうレシピをご紹介!

ひな祭りに子供と一緒に楽しめ る大人のごちそうレシピをご紹介!

ひな祭りに子供と一緒に楽しめ る大人のごちそうレシピをご紹介!

ひな祭りの定番食材といえば、はまぐり料理、ちらし寿司、雛あられ、白酒や甘酒、菱餅、桜餅などがありますが、誰と一緒に食べるのかでメニューはかわります。

はまぐりは違う一対の貝だけしか合わない事から、一生一人のひとと添い遂げられるといういわれがあります。
ちらし寿司の具に入るエビには、腰が曲がるまで生きるという長寿の縁起物です。
同じようにレンコンは先を見通す力を持てる様にと、豆は、「豆に働くと」いう意味を持っています。
菱餅は白・ピンク・緑の色に意味を持つ縁起物で、早春の季節に雪解けが始まり、新芽が息吹く躍動感をあらわしています。
白酒は元々桃花酒とされ、桃は百とも読むことから百歳まで生きる、長寿の縁起物としての意味をもっています。東玉の雛人形を詳しく見る:雛人形TOPはこちら東玉の雛人形を詳しく見る:雛人形TOPはこちら
雛人形カタログバナー

パパ・ママとお子さまの3人で楽しむひな祭りでの大人レシピ!

はまぐりバター料理

二枚貝のはまぐりは、対になっている貝とはぴったり合いますが、別の貝をあわせてもどこかに隙間ができてしまいます。このことから一人の伴侶と末永く続く、仲の良い夫婦の象徴とされています。

平安時代には一対の貝殻だけがぴったりと合う特徴を利用した、貝合せという遊びがありました。江戸時代になると貴族や大名家の嫁入り道具の一つとして、六角形の貝桶に入れられた貝合せは大切に扱われました。

そんなはまぐりは、ひな祭りに欠かすことのできないお吸い物をはじめ、バター焼き、酒蒸し、茶碗蒸しと、たくさんのごちそうに使われます。ここでは、はまぐりのバター焼きのレシピを紹介致します。

はまぐりのバター焼きの材料
はまぐり   6個
にんにく 半分
バター 20g
酒 60ミリリットル
しょうゆ 10ミリリットル
刻みネギ 少々

1.ニンニクをみじん切りにして、フライパンにバターをひいて、熱したフライパンにみじん切りにしたニンニクをいれます。
2.ニンニクの香りが出てきたら、はまぐりをフライパンにならべ、酒を加えてからフタをして加熱します。
3.はまぐりが開いてきたらふたを取り、しょうゆをかけて盛りつけます。最後に刻みネギをのせたら完成です。

ひな祭りの定番といえばはまぐりのお吸い物。食べ終わったら、昔あった遊びで貝合わせをして、本当に他の貝と合わないのかを試してみるのも、楽しいのではないでしょうか?
季節にあった食材を家族と食べることで、四季を感じつつ、お子さまの健康と成長を願ってみてはいかがでしょうか。

おじいちゃんおばあちゃんも揃って大人4〜6人のひな祭りのごちそうレシピ!

女の子が楽しみに待つイベント、ひな祭り。厳しい冬が去り少しだけ春の訪れを感じる3月3日。このハレの日のイベントに、おじいちゃんやおばあさんも誘ってにぎやかで楽しいひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。

さてそんな華やかな食卓を飾るレシピは、彩り豊かで見た目にもかわいいものを用意しましょう。そして季節にあった食材も取り入れたいものです。そこで、簡単なのにかわいく華やかでさらにボリュームのある牛肉と筍のしぐれ煮春ちらしを紹介します。

4人前材料
牛肉(薄切り)   220g
筍         150g
人参        1/2本
グリンピース     50g
A水        カップ1
Aだし       大さじ2
A砂糖       大さじ1
ご飯        2合分
桜でんぶ       30g

作り方
1. 牛肉は一口大に切り、筍は薄切りに、人参は輪切りにして花などの型で形を作り、
残りはみじん切りにします。
2. 鍋に1、A,グリンピースを入れ、中火で汁気がなくなるまで煮て火を止めます。粗
熱が取れたら型抜きした人参と牛肉、筍、グリンピースを取り置きます。
3. ご飯に2を混ぜ、牛乳パックを切って丸く作った型などにご飯、桜でんぶ、2で取り
置きした具材を乗せ、型をはずせば出来上がりです。

牛肉たっぷりのお寿司なら、男の子を大満足に違いありません。

ひな祭りでも和食でなくても大丈夫!洋風大人レシピ

ひな祭りのごちそうといえば、和食を中心に考えますが、季節の食材を取り入れた洋風なごちそうもあります。はまぐりのボンゴレ、はまぐりのパエリア、鯛のカルパッチョなど・・・
毎年ちらし寿司と蛤のお吸い物に飽きた方、菜の花とはまぐりのクリーム煮のレシピを紹介致します。

2人前 材料
菜の花     1束
はまぐり(大)      4個
生クリーム 1/4カップ
薄口生しょうゆ 小さじ2
(A)
酒     大さじ1
バター       小さじ2
水         2/3カップ
(B)水溶き片栗粉
片栗粉       小さじ1/2
水         大さじ1

作り方
1. 菜の花は、切り口を薄くとって半分に切り、さっとゆでてざるに上げます。
2. はまぐりは、貝をこすりながら洗います。
3. フライパンに(A)と(2)を入れて蓋をして2から3分煮ます。
4. はまぐりの殻が開いたら、生クリームを加え薄口しょうゆで味を調えて、(B)の
片栗粉でとろみをつけます。
5. (1)を加えて混ぜてから、軽く温めます。

器に盛り付けたら、菜の花とはまぐりのクリーム煮の完成です。

まとめ

ひな祭りのごちそうレシピの食材には、季節の変わり目に流行る病気や災厄から身を守るために必要な成分が含まれています。それを食べる事によって昔から家族の健康や幸せを願う行事として続いている、日本にしかない大切なお祭りです。海外にも、その国ごとに様々なお祭りはあると思います。その国独自の文化に応じた、お祭りです。日本独自のお祭り(文化)をしっかり学び、後に海外に出ていく事があるかもしれないお子様が、その国で、日本の文化を広めてくれると、うれしいですね。
また伝統的な食材の料理やごちそうだけでなく、子供と一緒に作る、ひな人形にまつわるビジュアル料理もおすすめです。
◎親子で手作りする、二段に重ねたおにぎりに、のりで顔を描く「ひな人形のおにぎり」
◎お椀に白だしを入れ、ゆでたそうめんをせいりゅうに見立てて、かまぼこやさやえんどう、うずらの卵などで作ったお雛さまを浮かべる「流しびなそーめん」
◎緑、白、赤のクッキー生地を型抜きして、重ねたりくっつけたりして作る、「3色菱餅色のクッキー」
など作る時間も親子で楽しめる料理もあります。
ひな祭りに毎年家族全員でごちそうを食べながら、1年1年お子様の健やかな成長を見守る時間をすごして下さい。

東玉の雛人形を詳しく見る:雛人形TOPはこちら東玉の雛人形を詳しく見る:雛人形TOPはこちら
雛人形カタログバナー

ページトップへ

大きな写真で選びやすい!

お人形選びはカタログ請求から

カタログ

最新カタログ請求受付中

大きさ・質感・雰囲気を見て確かめられる

実物を見て選びたい方は
全国の店舗・展示会場へ

商品一覧

取り扱い店一覧

直営店

岩槻総本店 岩槻総本店

岩槻総本店

〒339-0057
埼玉県さいたま市岩槻区本町1-3

LINEチャット応対・接客

藤沢店 藤沢店

藤沢店

〒251-0872
神奈川県藤沢市立石1-2-12

0466-82-3539

全国取扱店舗

展示会情報

雛人形 合同展示会 雛人形 合同展示会

五月人形・こいのぼり 合同展示会 五月人形・こいのぼり 合同展示会

お役立ちコラム

雛人形コラム

column

雛人形購入前に知っておきたい!雛人形の種類と選び方ガイド

雛人形の購入前に読みたい。段飾りや親王飾り、収納飾りなど、代表的な雛人形の種類とその特徴を分かりやすく紹介。選び方のポイントも解説します

雛人形の購入前に読みたい。段飾りや親王飾り、収納飾りなど、代表的な雛人形の種類とその特徴を分かりやすく紹介。選び方のポイントも解説します

column

雛人形Q&A

雛人形にまつわる疑問を解消!人形選びのプロ『東玉』が、飾り方や種類、購入のポイントまで丁寧にお答えします。初めての雛人形選びでも安心のアドバイスが満載。

雛人形にまつわる疑問を解消!人形選びのプロ『東玉』が、飾り方や種類、購入のポイントまで丁寧にお答えします。初めての雛人形選びでも安心のアドバイスが満載。

column

雛人形をお子様に喜んでもらえる選び方とは?

雛人形の選び方ガイド!お住まいのタイプや飾る場所に合わせたおすすめの雛人形を紹介。サイズやデザイン選びのポイントもわかりやすく解説します。

雛人形の選び方ガイド!お住まいのタイプや飾る場所に合わせたおすすめの雛人形を紹介。サイズやデザイン選びのポイントもわかりやすく解説します。

column

雛人形の飾り方・しまい方

雛人形の飾り方・しまい方をわかりやすく解説!親王飾りや三段飾りの並べ方、小道具の配置、正しい収納方法まで、初めてのお雛様を解説いたします。

雛人形の飾り方・しまい方をわかりやすく解説!親王飾りや三段飾りの並べ方、小道具の配置、正しい収納方法まで、初めてのお雛様を解説いたします。

五月人形コラム

column

五月人形の兜や鎧の種類を知って、お子様の初節句にそなえましょう

五月人形は大切なお子様の健康な成長や出世を願って飾るもの。鎧飾りや兜飾り、収納型など、多彩な種類や特徴をわかりやすくご紹介します

五月人形は大切なお子様の健康な成長や出世を願って飾るもの。鎧飾りや兜飾り、収納型など、多彩な種類や特徴をわかりやすくご紹介します

column

【2024年最新】五月人形のトレンドを人気ランキングでご紹介

最新の五月人形トレンドをチェック!人気のデザインや飾りやすい収納型、インテリアに映えるモダンなタイプまで、選び方のポイントを詳しくご紹介

最新の五月人形トレンドをチェック!人気のデザインや飾りやすい収納型、インテリアに映えるモダンなタイプまで、選び方のポイントを詳しくご紹介

column

五月人形にまつわるいろいろなQ&A

五月人形に関する疑問を解決!人形選びのプロ『東玉』が、種類や飾り方、選び方のポイントまで丁寧にお答えします。初めての方でも安心のQ&Aガイド

五月人形に関する疑問を解決!人形選びのプロ『東玉』が、種類や飾り方、選び方のポイントまで丁寧にお答えします。初めての方でも安心のQ&Aガイド

column

五月人形の飾り方・しまい方

五月人形の正しい飾り方、しまい方をご紹介!鍬形のつけ方や、兜飾り、鎧飾りの並べ方を、飾り方例も交えてお教えいたします。

五月人形の正しい飾り方、しまい方をご紹介!鍬形のつけ方や、兜飾り、鎧飾りの並べ方を、飾り方例も交えてお教えいたします。

その他コラム

column

女の子の初節句。お祝いの仕方はどうすればいい?

ひなまつりの疑問解決!『何歳からお祝いをするべきか?』『二人目の娘の初節句に雛人形は必要か?』など、基本的な質問にもプロが丁寧にお答えします

ひなまつりの疑問解決!『何歳からお祝いをするべきか?』『二人目の娘の初節句に雛人形は必要か?』など、基本的な質問にもプロが丁寧にお答えします

column

初正月の正月飾りに贈りたい!喜ばれる「羽子板」の選び方

羽子板はお祝いにぴったりな贈り物。相手に喜ばれる羽子板の選び方や、シーン別におすすめの羽子板飾りを紹介します。贈り物選びの参考にぜひご覧ください

羽子板はお祝いにぴったりな贈り物。相手に喜ばれる羽子板の選び方や、シーン別におすすめの羽子板飾りを紹介します。贈り物選びの参考にぜひご覧ください

column

破魔弓の値段は種類でどれだけ価格が違う?おすすめ破魔弓を紹介

破魔弓の価格は種類によって大きく異なります。高級品からお手頃価格まで、破魔弓の選び方と価格の違いを解説。おすすめの破魔弓もご紹介します

破魔弓の価格は種類によって大きく異なります。高級品からお手頃価格まで、破魔弓の選び方と価格の違いを解説。おすすめの破魔弓もご紹介します

人形のまち 岩槻のイベント

人形供養祭のお知らせ

人形供養祭のお知らせ

人形のまち・岩槻では毎年11月3日に「人形供養祭」を開催しています。東玉では事前のお預かりを受け付けております。

お知らせ

{% parts[top_osirase_new] %}

ご利用ガイド

送料について

1万円(税込)以上お買い上げで送料無料

1回のご注文につき、全国一律660円(税込)となります。10,000円(税込)以上お買い上げの場合は、送料無料となります。

お支払い方法

クレジットカード・銀行振込・代金引換・Amazon Pay・PayPay・d払い・au PAY他よりお選びいただけます。

お支払い方法

オンラインご利用ガイド

お問い合わせ

0120-393-501

048-756-1111

【営業時間】 [11月~4月]10:00~18:00
[5月~10月]10:00~17:00

【営業時間】

[11月~4月]10:00~18:00
[5月~10月]10:00~17:00

LINEチャット応対・接客

メールでのお問い合わせ

人形の東玉

人形のまち
岩槻から
日本中に幸せを

人形の東玉

人形のまち 岩槻から日本中に幸せを

創業170年の歴史を持つ東玉は江戸時代に戸塚 隆軒が作成した人形を城主に献上した際「東国における人形づくりの王さま」という意味で「東王」という名を賜り、「東玉」へ改称したことが社名の由来です。

人形作りに適した桐と水に恵まれた岩槻で培った、伝統技術でおひなさまとの出会いをお手伝いさせて頂ければ幸いに存じます。

株式会社 東玉

住所

〒339-0057
さいたま市岩槻区本町3-2-32 東玉人形ビル

営業時間

10:00~18:00

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • FB
  • X

Copyright © Tougyoku All Rights Reserved.