会員登録
岩槻総本店
〒339-0057
埼玉県さいたま市岩槻区本町1-3
日本の伝統的な春の行事「ひな祭り」。
女の子の息災を願うため、3月3日にはごちそうを作るというご家庭も多いと思います。
最近では古くから伝わる料理だけでなく、アレンジや新しい要素が加わった「今風の」ひな祭り料理が豊富に登場しています。選択肢が増えるのはうれしい一方で、逆に今年はどんな料理を作ろうか迷ってしまうことも多いですよね。
そこで本記事では、伝統的なひな祭りのお料理はもちろん、洋風アレンジや中華風アレンジが加えられた創作お料理のレシピまで、幅広く見ていきます。
まずは、日本古来からひな祭りの食卓を飾ってきた、伝統的なひな祭りのお料理を見ていきましょう。
ひな祭りの代表的なお料理、菱餅。
ひな祭りの元となった「上巳の節句」の文化と一緒に中国から伝わった餅料理が、日本で独自に進化したものです。
白は菱の実の色、緑は蓬(よもぎ)の色、赤はクチナシの色。
色ごとに長寿・清浄・魔除けなどの願いが込められている縁起物です。
色の組み合わせにも意味があり、春を表現しています。
下から白・緑・赤の順番は「雪から芽吹いた新芽、頭上に桜」という情景を、下から緑・白・赤の順番は「雪の下に新芽、頭上には桜」という情景の表現です。
お子さまに大人気の雛あられ。
こちらも白・緑・赤の三色が使われており、表面には砂糖がまぶしてあります。ひな祭りの元になった「ひいな遊び」に持っていくおやつだったことから、ひな祭りでもん食べられるようになったとされています。
東日本の雛あられは米粒をあぶったものが原型で、甘い味付けがされることが多いです。その一方、西日本の雛あられは餅を砕いて揚げたものが原型で味付けもしょっぱくなる傾向があり、地域によって違いがあります。
白酒は、蒸した糯米に焼酎やみりん、麹を加えて熟成させ、すりつぶして作られるお酒です。
白酒の原型は「桃花酒」というお酒。邪気を祓う神聖な力があるとされていた桃の花びらを浮かべることで百歳(ももとせ)を表現し、長寿を願いました。江戸時代頃から、桃花酒に代わって白酒が定着し始めたとされています。
蛤も、ひな祭りに食べられる縁起物として有名で、お吸い物にして食べる方法が伝統的です。同じ蛤の貝殻でないとぴったり合わさることはないことから、相性の良い結婚相手と巡り合い、仲睦まじく暮らせるようになるという願いが込められました。
また、昔はひな祭りの時期は潮の干満の差が大きく、磯遊びに適した時期でもありました。この習慣が、水辺で遊ぶことで身を清めるという中国の節句の考え方と合わさり、蛤を縁起の良いものととらえるようになったという説もあります。
ちらし寿司では、長寿祈願のエビ、先まで見通せる人生を願うレンコン、マメで仕事がうまくいくという願いが込められた豆など、縁起のいい食材をふんだんに使っています。
ひな祭りの原型、ひいな遊びで食べられていたという「なれ寿司」がちらし寿司の元になったと言われています。
関連記事:初節句のおもてなしメニューはみんなが好きなもので!
次は、ひな祭りの伝統料理に洋風アレンジが加わった、「和洋折衷」のひな祭り料理について見ていきます。
普段の食事で洋風の料理を食べることが多いご家庭では、ひな祭りの食事も洋風アレンジを施してみましょう!
春を感じさせる「菜の花」を使って、緑黄色豊かなパスタを作ってみましょう。
フランスパンと合わせても◎
ドレッシングを使えば、和のお寿司がフレンチ風に早変わり。
縁起も見栄えもいい蒸しエビを綺麗に乗せることがポイントです。
こちらもフレンチ料理、「カナッペ」をひな祭り風にアレンジしましょう。
ワインと楽しめる1品です♪
「ひな祭りのメニューは色々試したし、新しいジャンルにも挑戦してみたい」
そんな時は、オリジナリティあふれる「中華風」のひな祭り料理を作ってみてはいかがでしょう?
「いつもとちがう」という特別感は、ご家族にも喜んでもらえること間違いありません!
季節の変わり目、体調を崩しやすい時期に嬉しい中華スープをひな祭り風に作ってみましょう。
中国の伝統料理、本格的な「月餅」をひな祭りカラーで作ってみませんか?
パイを切ると、縁起のいい三色「白・緑・赤」が現れます。
<パイ生地>
<アーモンドクリーム>
<三色餡>
<パイ生地>
<餡フィリング>
<成型して焼く>
伝統的なお料理から、アレンジの効いたひな祭り料理までをご紹介させていただきました。最近では伝統的な料理だけでなく、洋風や中華風などにアレンジされた料理がたくさん出てきています。御親族をお招きした時には、伝統的な”ひなまつり料理”で、お子様たちが集まるパーティーなら、”アレンジ”された料理で、と言う風に、集まる”顔ぶれ”によって、お料理の”顔”も色々変えて、おもてなしをするのも、楽しい集まりなって良いのではないでしょうか。雛まつりで飾られる桃の花。 桃の花には「邪気を払う」という言われがあり、 雛まつりに桃の花を飾るのもそのためです。雛祭りの食卓に彩りをそえるのもいいですね。
伝統は受け継ぎ、次の世代へ伝えるべきものですが、その時代を反映した変化があってこそです。この記事で見てきたレシピを参考にして、あなただけの創作ひな祭り料理を作ってみてもいいですね!
雛人形購入前に知っておきたい!雛人形の種類と選び方ガイド
雛人形の購入前に読みたい。段飾りや親王飾り、収納飾りなど、代表的な雛人形の種類とその特徴を分かりやすく紹介。選び方のポイントも解説します
雛人形の購入前に読みたい。段飾りや親王飾り、収納飾りなど、代表的な雛人形の種類とその特徴を分かりやすく紹介。選び方のポイントも解説します
今どきの雛人形はおしゃれでコンパクト?インテリアに合うモダン~かわいい人気商品ラインナップを紹介!
今どきの雛人形はおしゃれでコンパクト!インテリアに馴染むモダンでかわいいデザインが人気。省スペースでも華やかな最新商品ラインナップを詳しくご紹介
今どきの雛人形はおしゃれでコンパクト!インテリアに馴染むモダンでかわいいデザインが人気。省スペースでも華やかな最新商品ラインナップを詳しくご紹介
雛人形Q&A
雛人形にまつわる疑問を解消!人形選びのプロ『東玉』が、飾り方や種類、購入のポイントまで丁寧にお答えします。初めての雛人形選びでも安心のアドバイスが満載。
雛人形にまつわる疑問を解消!人形選びのプロ『東玉』が、飾り方や種類、購入のポイントまで丁寧にお答えします。初めての雛人形選びでも安心のアドバイスが満載。
雛人形をお子様に喜んでもらえる選び方とは?
雛人形の選び方ガイド!お住まいのタイプや飾る場所に合わせたおすすめの雛人形を紹介。サイズやデザイン選びのポイントもわかりやすく解説します。
雛人形の選び方ガイド!お住まいのタイプや飾る場所に合わせたおすすめの雛人形を紹介。サイズやデザイン選びのポイントもわかりやすく解説します。
雛人形の飾り方・しまい方
雛人形の飾り方・しまい方をわかりやすく解説!親王飾りや三段飾りの並べ方、小道具の配置、正しい収納方法まで、初めてのお雛様を解説いたします。
雛人形の飾り方・しまい方をわかりやすく解説!親王飾りや三段飾りの並べ方、小道具の配置、正しい収納方法まで、初めてのお雛様を解説いたします。
五月人形の兜や鎧の種類を知って、お子様の初節句にそなえましょう
五月人形は大切なお子様の健康な成長や出世を願って飾るもの。鎧飾りや兜飾り、収納型など、多彩な種類や特徴をわかりやすくご紹介します
五月人形は大切なお子様の健康な成長や出世を願って飾るもの。鎧飾りや兜飾り、収納型など、多彩な種類や特徴をわかりやすくご紹介します
【2024年最新】五月人形のトレンドを人気ランキングでご紹介
最新の五月人形トレンドをチェック!人気のデザインや飾りやすい収納型、インテリアに映えるモダンなタイプまで、選び方のポイントを詳しくご紹介
最新の五月人形トレンドをチェック!人気のデザインや飾りやすい収納型、インテリアに映えるモダンなタイプまで、選び方のポイントを詳しくご紹介
五月人形にまつわるいろいろなQ&A
五月人形に関する疑問を解決!人形選びのプロ『東玉』が、種類や飾り方、選び方のポイントまで丁寧にお答えします。初めての方でも安心のQ&Aガイド
五月人形に関する疑問を解決!人形選びのプロ『東玉』が、種類や飾り方、選び方のポイントまで丁寧にお答えします。初めての方でも安心のQ&Aガイド
買う前に知っておきたい後悔しないお祝い選び。五月人形とはどんな意味を持つのか?
五月人形を買う前に知っておきたいポイントを解説!種類やサイズ、選び方のコツを押さえて、後悔しないお祝い選びを実現。はじめての五月人形選びに必見のガイドです
五月人形を買う前に知っておきたいポイントを解説!種類やサイズ、選び方のコツを押さえて、後悔しないお祝い選びを実現。はじめての五月人形選びに必見のガイドです
五月人形の飾り方・しまい方
五月人形の正しい飾り方、しまい方をご紹介!鍬形のつけ方や、兜飾り、鎧飾りの並べ方を、飾り方例も交えてお教えいたします。
五月人形の正しい飾り方、しまい方をご紹介!鍬形のつけ方や、兜飾り、鎧飾りの並べ方を、飾り方例も交えてお教えいたします。
女の子の初節句。お祝いの仕方はどうすればいい?
ひなまつりの疑問解決!『何歳からお祝いをするべきか?』『二人目の娘の初節句に雛人形は必要か?』など、基本的な質問にもプロが丁寧にお答えします
ひなまつりの疑問解決!『何歳からお祝いをするべきか?』『二人目の娘の初節句に雛人形は必要か?』など、基本的な質問にもプロが丁寧にお答えします
初正月の正月飾りに贈りたい!喜ばれる「羽子板」の選び方
羽子板はお祝いにぴったりな贈り物。相手に喜ばれる羽子板の選び方や、シーン別におすすめの羽子板飾りを紹介します。贈り物選びの参考にぜひご覧ください
羽子板はお祝いにぴったりな贈り物。相手に喜ばれる羽子板の選び方や、シーン別におすすめの羽子板飾りを紹介します。贈り物選びの参考にぜひご覧ください
男の子の初節句はどうするの?お祝いの仕方からお祝い金・お返しのマナーまで
男の子の初節句のお祝い方法を詳しく解説!お祝いの仕方から、お祝い金の相場、お返しのマナーまで、初めての方でも安心のポイントを紹介します
男の子の初節句のお祝い方法を詳しく解説!お祝いの仕方から、お祝い金の相場、お返しのマナーまで、初めての方でも安心のポイントを紹介します
破魔弓の値段は種類でどれだけ価格が違う?おすすめ破魔弓を紹介
破魔弓の価格は種類によって大きく異なります。高級品からお手頃価格まで、破魔弓の選び方と価格の違いを解説。おすすめの破魔弓もご紹介します
破魔弓の価格は種類によって大きく異なります。高級品からお手頃価格まで、破魔弓の選び方と価格の違いを解説。おすすめの破魔弓もご紹介します
クレジットカード・銀行振込・代金引換・Amazon Pay・PayPay・d払い・au PAY他よりお選びいただけます。
【営業時間】
[11月~4月]10:00~18:00
[5月~10月]10:00~17:00
創業170年の歴史を持つ東玉は江戸時代に戸塚 隆軒が作成した人形を城主に献上した際「東国における人形づくりの王さま」という意味で「東王」という名を賜り、「東玉」へ改称したことが社名の由来です。
人形作りに適した桐と水に恵まれた岩槻で培った、伝統技術でおひなさまとの出会いをお手伝いさせて頂ければ幸いに存じます。
住所
〒339-0057
さいたま市岩槻区本町3-2-32 東玉人形ビル
営業時間
10:00~18:00
Copyright © Tougyoku All Rights Reserved.