おしゃれな高級感ある雛人形が人気。コンパクトな飾りのサイズ・予算別おすすめ。
雛人形を選ぶ際にまず考えなければいけないのは、家のどこに飾って楽しむかということです。特に親王飾りはリビングの床に直接置くわけにはいかないので、テレビ台やサイドボード上、背の低いタンスや書棚の上などあらかじめ飾る場所を決めておかないと、雛人形を選ぶ時にかなり迷うことになります。理想的なのは雛人形のために、小座卓などを別に用意することで、どんなサイズの親王飾りでも選ぶことができます。親王飾りの形状も平飾りと呼ばれる高さのない飾り台のタイプと収納飾りと呼ばれる収納箱が飾り台になるタイプがあります。平飾りは人形とお道具のバランスが良く見ごたえがあるおひなさまが多いのですが、最近はコンパクトなおひな様が好まれる傾向で、機能性にも優れた収納タイプが人気です。
昔と違い今の親王飾りは、モダンでおしゃれなデザインのものが多く、特に洋室のインテリアに合うように、派手さを抑えた高級感のある雛人形も作られています。
お子様の幸せを願う雛人形として長く飾ることを考えて、大人になっても飾れるような飽きの来ない雛人形をお選び下さい。
関連記事:「いま人気の雛人形(ひな人形)は、おしゃれ、かわいい、コンパクト。東玉ランキング紹介。」
【~15万円】リビングに合う雛人形
- 木目込人形 ゆかり 親王飾り「遊姫A」:白い木製の台に立体的な桜をあしらった屏風など、リビングに良く合うデザインの、かわいらしい『ゆかり作』の木目込み人形です。幼子を想わせるかわいいお顔は、毎日見ていても見飽きません。春色の衣裳の殿姫か、桜の屏風の前に飾られると、まるでお花見をしているようです。
- 優雅 親王飾り「華銀河」:夜空に浮かぶ銀河をイメージした屏風に、更にキラキラ光るラインストーンをちりばめた幻想的な親王飾りです。童顔の殿姫の衣裳にも光る石が縫い込まれているなど、特別なデザインは洋室やリビングにインテリア感覚の雛人形として良く合います。大人になっても飾り続けたくなる個性的な親王飾りです。
- 収納親王飾り「ののか」:ケヤキ木目調の収納飾りです。コンパクトサイズながらバランスの良い高級感のある仕立ての親王飾りです。木目を生かした金屏風や収納箱は、洋室のフローリング床や白い壁に似合います。落ち着きのある華やかさを持った、愛らしい親王飾りです。
関連記事:「2023年度雛人形のおすすめは?おしゃれ・コンパクト・かわいいタイプが人気。」
【~20万円】かわいさと高級感を併せ持つ雛人形
- 木目込人形 ゆかり 親王飾り「麗香刺繍74」:赤ちゃんのような、ふくよかな丸顔が特徴の『ゆかり作』の親王飾り。大きめな品の良いお顔とコロッと丸い木目込み造形を、たまらず好きだという方が多いようです。刺繍の特徴的な豪華な衣裳、殿の冠も金冠にするなどのこだわりが見られます。洋室にも似合う家具調の桜蒔絵の台屏風、木彫りの道具など、高級感ある人形と相まって高品位な仕上がりです。
- 木目込人形 喜久絵 親王飾り「桜子」:軽量な桐材を使った木目を生かしたピンク色の台に、桜の刺繍を施した屏風がかわいい
『喜久絵作』の木目込み人形の親王飾りです。丸顔で気品のあるお顔は、木目込み人形には珍しく義眼の入った入れ目のお顔です。殿姫とも金彩友禅の衣裳と、落ち着いた造形のおかげでかわいさと上品さを兼ね備えています。
- 東之華 親王飾り「桜の舞」:殿姫ともに桜柄の刺繍の入った衣裳で仕立てた親王飾りです。飾り台は木目を生かした茶系の重厚感ある木製。屏風は枠無しのすっきりしたピンク地の屏風に花鞠と桜の花の刺繍かあしらわれています。『東之華作』に特徴的な和モダンのデザインは和室洋室問わず、かわいいながらも大人でも楽しめる品の良さがあると評判です。また姫の持ち物は扇ではなく金属製の飾り細工を持たせるなどこだわりの演出もあります。
関連記事:「人気のコンパクトでかわいい雛人形をサイズ・種類別にご紹介。2023年おすすめ商品は?」
【~25万円】特別な衣裳の雛人形
- 龍村裂 親王飾り「糸屋輪宝」:伝統の文様を丁寧な打ち込み技術によって、織密度の高い正絹生地として復刻した龍村裂を使用した親王飾り。グレーとローズ色の糸屋輪宝手という龍村裂を、殿の上着と姫の唐衣に使用しています。人形に合わせるのは、つやのある黒台に金色の箔を押したクリア加工で仕上げた高級感ある屏風。品格のある親王飾りとしてオススメです。
- 草木染 親王飾り「深見」:天然素材を原料にして作られた染料を使い、染め上げられた草木染の生地を使用しています。染色家・小川由起子によってぼかし手染めされた正絹生地で仕立てた殿姫は、やわらかな色合いがとても美しいお雛様です。桜の舞う優しく品格のある色合いの屏風の道具に飾ることで、より一層優雅な雰囲気が際立ちます。多くの方に支持される人気の親王飾りです。
- 木目込人形 賢一 親王飾り「天祥 龍村裂」:人形作家『鈴木賢一作』の親王飾りです。円錐形に近い安定した殿と姫の形状は、木目込み筋の曲線の多用と併せて、特筆すべき美しい造形です。殿の衣裳は早雲寺文台裂、姫の衣裳は鴛鴦唐草文錦、伝統文様の龍村裂です。道具は、親王台、紅白梅、燭台など派手さを抑えた上品な造りのものを合わせました。人形の大きさにしては少々背の高い金彩蒔絵の屏風により芸術品のような高級感を演出しています。
関連記事:「雛人形はモダンでコンパクトなタイプが人気です。種類ごとのランキングTOP3。」
【25万円~】デザインと品質が秀でた雛人形
- 東之華 立雛飾り「源氏雛-Dress-」:魅力的な独創的なデザインの『東之華作』のお雛様。背の高い金彩蒔絵の金屏風に立ち姿の殿、あえて上体を斜めに仕立てた座姿の姫というオリジナルのスタイルは、まるで殿と姫が寄り添い会話しているようで、伝統技法で作られながらモダンな新しい感覚の親王飾りです。あえて台屏風以外の道具は使わず、姫に扇の代わりに花束を持たせるなど、女流作家東之華ならではの感性が光る逸品です。
- 東之華 親王飾り「黄櫨染」:女流作家・東之華による独特な世界感のお雛様。家具を思わせる深いブラウン色の木製の台屏風に、最も格式の高い殿の衣裳「黃櫨染」を使用し、姫の衣裳に縁起の良いとされている五色の襲(かさね)を使用するなど伝統を取り入れながら、姫の持ち物の扇を金色に加工したり、殿の冠も金色にしたりとデザイン優先のこだわりも見せています。モダンな雛道具と伝統的な雛人形を違和感なく組み合わせた高級感ある親王飾りです。
- 木目込人形 賢一 親王飾り「豊和の春 龍村裂」:美しい流線型のフォルム。穏やかな表情は、まるで仏像を想わせます。衣裳は、京都龍村美術織物の裂地(きれじ)を使用いたしました。
【間口~80cm】満足できる存在感のある雛人形
- 優雅 親王飾り「白夢桜」:白色の背の高い2つ折りの屏風と、黒塗りの台に被せた敷布と、従来の雛人形のイメージよりだんぜんデザイン性の高い親王飾りです。あえて道具は中央に置く円柱形のLED雪洞のみ。帯地風の重厚感のある金襴で仕立てられた殿姫は、余分な道具を排除したおかげで飾り台サイズいっぱいに飾ることができ、お雛様本来の人形としての存在感があります。また、殿と姫を少し内側に向けて飾ることで、会話でもしているように仲睦まじく見えるなど、愛着のわく人気の親王飾りです。
- 龍村裂 親王飾り「輪宝錦」:手描きの桜の屏風が美しい、品の良い親王飾りです。殿姫の衣裳に使用している生地は、高級正絹生地の龍村裂です。殿は深緑色の山羊花卉文錦(やまかきもんにしき)、姫には桐に向かい鳳凰丸文錦(むかいほうおうまるもんにしき)を使用しています。古典的な大人しめのお顔と合わせることで、伝統感の濃いデザインになっています。和の風合いの親王飾りですが、正倉院柄の敷布が黒塗り飾り台の上に敷かれていることで、リビングにも似合う仕上がりになっています。
- 東之華 親王飾り「桜尽くし」:ワイン色の台屏風にピンクの桜柄の背景。殿姫の衣裳にも桜柄、道具の花も桜橘ではなく、桜と桜。作名通り東之華の女流作家らしい感性とこだわりでデザインされた、桜尽くしの親王飾りです。殿姫の衣裳も金糸銀糸が多く使われ、姫の持ち物も飾り石の付いた金色の円形扇を使うなど、とても煌びやかな様子。全体に高貴な雰囲気があり、和室でも洋室でも似合う品格の漂う雛人形です。
【間口~70cm】バランスの良いサイズの雛人形
- 優雅 親王飾り「王朝錦」:背の高い屏風と飾り台の上に豪華な敷布を掛け、シンプルな道具と合わせた優雅シリーズ。特に特徴なのは、箔押しの屏風に花の蒔絵を施し、更にクリア塗装を加えた高級感ある屏風と、最も格式の高い黃櫨染の衣裳の殿と、品の良い桃色の衣裳の姫との組み合わせは、和の上質さを際立たせています。ほどよい人形のサイズ感と高級感と可愛さを兼ね備えた、現代の部屋にも馴染む王道の親王飾りです。
- 東之華 親王飾り「春うらら」:グリーンとピンクの春色の吉祥文様の衣裳をまとった『東之華作』の華やかな親王飾り。白木の木目を生かした道具との組み合わせで、春の訪れを思わせる明るくかわいい仕上がりです。伝統的な柄の衣裳の殿姫ですが、以外にも洋の雰囲気が強く、シンプルな木製道具とのセットは和室よりもリビングに飾ることをオススメします。人形のサイズも手にした時にしっくりくる存在感があり、満足のいくバランスの良い親王飾りです。
- 木目込人形 賢一 親王飾り「以和喜 龍村裂」:『東玉工房 賢一作』の「以和喜」の特徴である、殿姫の袖の造作が跳ね上がったリズミカルなスタイルの創作造形の木目込み人形。衣裳は高級生地の龍村裂を使用しています。形もさることながら、お顔も元気な子に見えるつり目な描き目のお顔。品の良い描き目の表情は、熟練の職人にしかできない特殊技巧です。本金箔を散らした金屏風と濃い朱色の飾り台でコーディネイトされた、芸術品的な上質感のある木目込み人形は、コンパクトサイズながら、風格さえ感じられます。毎年かざるごとに愛着のわく、飽きることのない親王飾りです。
【間口~60cm】こだわりの質感の雛人形
- 優雅 親王飾り「白夢桜mini」:リビングに似合うハイセンスな親王飾りです。桜の地紋の入った白い生地をくるんでつくられた、立ち桜の刺繍が際立つ、枠の見えないつくりのスッキリとした二つ折りの屏風。飾り台の上にも金色のフレンジで縁取られた白い敷布を掛け、全体に白を基調にしたデザインです。汕頭刺繍風の西陣織で作られた殿姫はコンパクトながら重厚感があり、白色の台屏風との相性は抜群です。特徴的なデザインと風合いにより、人気のあるオススメの親王飾りです。
- 龍村裂 収納飾り「あおば」:高級感のある黒塗りの収納箱に、高級生地の龍村裂を使用した殿姫を飾る、美麗なコンパクト収納飾りです。屏風と収納箱に施された桜蒔絵は、金地の上に多層に描かれていて、立体感がある上質な仕上がりです。殿の衣裳は草雲寺文台裂、姫の衣裳は五葉華文。どちらも龍村裂の代表格です。織りの密な龍村裂は、近くから見てもとても美しい生地です。コンパクトな龍村裂の衣裳の親王飾りの中でも、飽きの来ない高品位な質感とデザインの、たいへん人気の高い親王飾りです。
- 草木染 親王飾り「はな」:染色作家 小川由起子による、天然の草木染料でグラデーション染めされた、地紋の入った正絹生地を使用した、優しく温かい色合いの衣裳を着た、特別な雛人形です。白木調の飾り台に絵模様の入った柔らかい色味の屏風との組み合わせは、大人を魅了するほどのコーディネイトです。合わせる道具も特別製の前飾り1つのみと、美しい雛人形を愛でるためにあえてシンプルにしています。木製の家具やリビングとの相性の良い質感の親王飾りです。
【間口~50cm】どこにでも置ける雛人形
- 草木染 親王飾り「はなもも」:地紋付きの正絹白生地を天然素材由来の染料で染め上げ、殿と姫の人形に仕立てた草木染めの親王飾り。草木染めの特徴である柔らかな色調のピンクの姫と、爽やかなグリーンの殿の衣裳は、シンプルでかわいさと品格の両立した色の組み合わせです。洋室でも合うようにセットされる屏風は枝桜の蒔絵のケヤキ調、飾り台は角張った重厚感のある木製です。家具の上でも隣でも置き場所を選ばない親王飾りです。
- 収納親王飾り「あわゆき」:ピンクの桜柄の生地を、屏風と収納箱にあしらいデザインされた収納飾り。コンパクトサイズで美しい白木を生かしたスタイルは、リビングのとこにでも似合う最適な親王飾りです。人形の衣裳はグリーンの殿とピンクの姫。全体に早春のイメージを思わせる可愛く品のある雛人形です。道具の紅白梅や行器なども木製の削り出しで製作されており、さらにリビングに似合うスタイルになっています。
- 木目込人形 喜久絵 収納飾り「桜」:『喜久絵作』の人気のある木目込み収納飾りです。艶感のあるピンクの桐製収納箱に、屏風と共柄の桜と組紐柄の刺繍をあしらった、かわいさを追求した親王飾りです。木目込みの造形も、姫の襟まで木目込みで仕上げるこだわりは、かわいいデザインながら細部にまで気を使った仕上げにより、上品さも感じられます。殿姫の衣裳は金彩京友禅。ピンクの道具と合わせることで、一層春めいた印象を受けます。
【間口~45cm】最小サイズの存在感ある雛人形
- 木目込人形 喜久絵 収納飾り「真愛B」:可愛らしいアイボリーとピンクの収納箱に喜久絵作『桜華雛』をセットしました。優しいお顔にあわせ厳選された衣裳の木目込人形は見るほどに愛着がわきます。つるされた青い桔梗のつまみ細工がいっそう人形を引き立てます。
- 木目込人形 ゆかり 収納飾り「遊燕」:『ゆかり作』の家族の風景をイメージした創作造形の木目込み親王飾りです。殿がかわいらしい赤ちゃんを抱いて姫があやしている姿を表現した、自由度の高い造形です。木目込み人形の特徴として、衣裳着人形にはないこの造形の独創性は、たいへん魅力的です。合わせる道具は薄いピンク地の屏風と収納箱に金色の桜蒔絵を施した収納タイプの道具です。かわいくて物語性のある家族のお雛様シリーズの「遊燕」は、コンパクトな親王飾りの中でも特別感があり好評です。。
- 木目込人形 喜久絵 親王飾り「柑愛A」:お人形と飾り台の丸い曲線がかわいらしいお雛様。優しい色合いの衣裳と可愛らしいお顔は喜久絵作の『桜華雛』ならでは。ピンクの衝立の中央には春らしい小花をあしらい、おとのさまとおひめさまをいっそう引き立てます。
雛人形を飾りたい場所に合わせて選ぶことは、お子様が大人なるまで長く飾るためには大事なことですが、同時に殿姫の大きさやお顔の好みが合っているか考えに入れる必要があります。お子様の人形のお顔の好き嫌いは、よくお母様と一緒になると言われています。ぜひお母様の好みも雛人形選びの基準に加えて下さい。毎年飾る雛人形ですから、毎年楽しみに飾れるお母様にも愛着の持てる親王飾りを選んで下さい。お飾りする時に、お子様とご一緒に、あれやこれやとお話をしながら、情(絆)を深めつつ、お飾り頂ければ、それもまた、楽しい思い出になるのではないでしょうか。