会員登録
岩槻総本店
〒339-0057
埼玉県さいたま市岩槻区本町1-3
5月5日は祝日「こどもの日」です。お節句の「端午の節句」でもありますが、この二つのお祝いは別のものです。
男の子のお節句である「端午の節句」では、鎧飾りや兜飾りなどの五月人形を飾ってお祝いをします。
端午の節句のお飾りは鎧飾り、兜飾り以外にも、子供大将飾りや鯉のぼりなどがありますが、やはり最初にイメージするのは立派な兜飾りではないでしょうか?兜飾りと言ってもそのジャンルは広く、伝統的な技法を忠実に守った兜、現在の住宅事情にあったおしゃれでコンパクトな兜、簡単に出し入れできるケース入り兜、収納を考慮した収納型兜、かわいい木目込兜などがあります。
兜飾りは五月人形のなかでも人気がありますが、その兜飾りのなかでも特に人気のある兜飾りをジャンル毎に、それぞれご紹介させていただきます。
どれも丹精込めて作り上げられている兜飾りのなかからの選りすぐりの逸品ですので、五月人形選びの際のご参考にしていただければ幸いです。
商品詳細
商品詳細
商品詳細
関連記事:「五月人形飾りの一番人気は?人気の兜飾りランキング」
関連記事:「戦国武将「伊達政宗」の五月人形 兜に輝く三日月!」
商品詳細
東玉ではこの他にも”戦国武将”の甲冑を取り揃えております。ぜひこちらからご覧ください。
商品詳細
東玉ではこの他にもコンパクトな兜飾りを豊富に取り揃えております。ぜひこちらからご覧ください。
関連記事:「マンション住まいにピッタリのおすすめコンパクトサイズの五月人形が人気」
関連記事:「男の子の初節句には「兜」を飾り端午の節句のお祝いをしましょう」
商品詳細
関連記事:「上杉謙信の兜飾り!人物像や逸話から、兜の特徴的な日月の前立の意味まで解説」
商品詳細
東玉ではこの他にも着用飾りを豊富に取り揃えております。ぜひこちらからご覧ください。
関連記事:「五月の節句「端午の節句」は男の子を鎧兜や菖蒲湯で守る意味があります」
一般的に作家物と呼ばれる兜は作り手のこだわりが表現されており、それぞれの作家によってその特徴は様々です。
見た目で一般的な兜との差を見極めることは難しいこともありますが、その優れた技術とすばらしい造形は完成された兜飾りとなって独特の世界観が生み出されます。
父である二世実正に師事し昭和58年三世別所実正を襲名。平安時代から江戸末期までの甲冑・刀剣の研究による綿密な時代考証、丹念で妥協のない仕事は別所実正ならでは。
卓越した彫金切りまわし、鍛金の技術をもちいて製作された甲冑は高く評価されております。
商品詳細
東玉の名匠「別所 実正」のその他の作品はこちらよりご覧ください。
初代加藤一胄氏の三男である加藤峻厳氏(父)より甲冑造りを基本から教わり平成19年伝統工芸士に最年少合格を果たす。
加藤家に伝わる技法を受け継ぎつつ、新たな技術を取り入れ現代感覚あふれる兜造りに挑戦し続けて峻成ならではの兜を製作。
商品詳細
東玉の名匠「加藤 峻成」のその他の作品はこちらよりご覧ください。
京都を代表する甲冑師である四代目平安住一水。
細かい部品ひとつにも手作りにこだわり、自社工房内にて丁寧に作り上げた甲冑は洗練された伝統美を伝えてくれます。年を重ねるごとに新たな挑戦をしつづけながら、さらなる高みを目指します。
商品詳細
関連記事:「「兜(かぶと)」は名匠や技巧で選ぶのがおすすめ!」
関連記事:「鎧兜など、端午の節句に飾る「五月人形」の基礎知識」
つくり手によってそれぞれのこだわりがあり、その分だけ表現される兜にも様々な形や色が存在します。
ただ全てに共通することは、生まれてきたお子様が健やかに育って欲しいとの思いが込められていることです。もちろん購入されるご家族の皆様も同じことでしょう。
ぜひ毎年の端午の節句を迎えられることに感謝しつつ、楽しみながら愛情を伝えることができるお子様のためのたった一つの兜をお選び下さい。
雛人形購入前に知っておきたい!雛人形の種類と選び方ガイド
雛人形の購入前に読みたい。段飾りや親王飾り、収納飾りなど、代表的な雛人形の種類とその特徴を分かりやすく紹介。選び方のポイントも解説します
雛人形の購入前に読みたい。段飾りや親王飾り、収納飾りなど、代表的な雛人形の種類とその特徴を分かりやすく紹介。選び方のポイントも解説します
今どきの雛人形はおしゃれでコンパクト?インテリアに合うモダン~かわいい人気商品ラインナップを紹介!
今どきの雛人形はおしゃれでコンパクト!インテリアに馴染むモダンでかわいいデザインが人気。省スペースでも華やかな最新商品ラインナップを詳しくご紹介
今どきの雛人形はおしゃれでコンパクト!インテリアに馴染むモダンでかわいいデザインが人気。省スペースでも華やかな最新商品ラインナップを詳しくご紹介
雛人形Q&A
雛人形にまつわる疑問を解消!人形選びのプロ『東玉』が、飾り方や種類、購入のポイントまで丁寧にお答えします。初めての雛人形選びでも安心のアドバイスが満載。
雛人形にまつわる疑問を解消!人形選びのプロ『東玉』が、飾り方や種類、購入のポイントまで丁寧にお答えします。初めての雛人形選びでも安心のアドバイスが満載。
雛人形をお子様に喜んでもらえる選び方とは?
雛人形の選び方ガイド!お住まいのタイプや飾る場所に合わせたおすすめの雛人形を紹介。サイズやデザイン選びのポイントもわかりやすく解説します。
雛人形の選び方ガイド!お住まいのタイプや飾る場所に合わせたおすすめの雛人形を紹介。サイズやデザイン選びのポイントもわかりやすく解説します。
雛人形の飾り方・しまい方
雛人形の飾り方・しまい方をわかりやすく解説!親王飾りや三段飾りの並べ方、小道具の配置、正しい収納方法まで、初めてのお雛様を解説いたします。
雛人形の飾り方・しまい方をわかりやすく解説!親王飾りや三段飾りの並べ方、小道具の配置、正しい収納方法まで、初めてのお雛様を解説いたします。
五月人形の兜や鎧の種類を知って、お子様の初節句にそなえましょう
五月人形は大切なお子様の健康な成長や出世を願って飾るもの。鎧飾りや兜飾り、収納型など、多彩な種類や特徴をわかりやすくご紹介します
五月人形は大切なお子様の健康な成長や出世を願って飾るもの。鎧飾りや兜飾り、収納型など、多彩な種類や特徴をわかりやすくご紹介します
【2024年最新】五月人形のトレンドを人気ランキングでご紹介
最新の五月人形トレンドをチェック!人気のデザインや飾りやすい収納型、インテリアに映えるモダンなタイプまで、選び方のポイントを詳しくご紹介
最新の五月人形トレンドをチェック!人気のデザインや飾りやすい収納型、インテリアに映えるモダンなタイプまで、選び方のポイントを詳しくご紹介
五月人形にまつわるいろいろなQ&A
五月人形に関する疑問を解決!人形選びのプロ『東玉』が、種類や飾り方、選び方のポイントまで丁寧にお答えします。初めての方でも安心のQ&Aガイド
五月人形に関する疑問を解決!人形選びのプロ『東玉』が、種類や飾り方、選び方のポイントまで丁寧にお答えします。初めての方でも安心のQ&Aガイド
買う前に知っておきたい後悔しないお祝い選び。五月人形とはどんな意味を持つのか?
五月人形を買う前に知っておきたいポイントを解説!種類やサイズ、選び方のコツを押さえて、後悔しないお祝い選びを実現。はじめての五月人形選びに必見のガイドです
五月人形を買う前に知っておきたいポイントを解説!種類やサイズ、選び方のコツを押さえて、後悔しないお祝い選びを実現。はじめての五月人形選びに必見のガイドです
五月人形の飾り方・しまい方
五月人形の正しい飾り方、しまい方をご紹介!鍬形のつけ方や、兜飾り、鎧飾りの並べ方を、飾り方例も交えてお教えいたします。
五月人形の正しい飾り方、しまい方をご紹介!鍬形のつけ方や、兜飾り、鎧飾りの並べ方を、飾り方例も交えてお教えいたします。
女の子の初節句。お祝いの仕方はどうすればいい?
ひなまつりの疑問解決!『何歳からお祝いをするべきか?』『二人目の娘の初節句に雛人形は必要か?』など、基本的な質問にもプロが丁寧にお答えします
ひなまつりの疑問解決!『何歳からお祝いをするべきか?』『二人目の娘の初節句に雛人形は必要か?』など、基本的な質問にもプロが丁寧にお答えします
初正月の正月飾りに贈りたい!喜ばれる「羽子板」の選び方
羽子板はお祝いにぴったりな贈り物。相手に喜ばれる羽子板の選び方や、シーン別におすすめの羽子板飾りを紹介します。贈り物選びの参考にぜひご覧ください
羽子板はお祝いにぴったりな贈り物。相手に喜ばれる羽子板の選び方や、シーン別におすすめの羽子板飾りを紹介します。贈り物選びの参考にぜひご覧ください
男の子の初節句はどうするの?お祝いの仕方からお祝い金・お返しのマナーまで
男の子の初節句のお祝い方法を詳しく解説!お祝いの仕方から、お祝い金の相場、お返しのマナーまで、初めての方でも安心のポイントを紹介します
男の子の初節句のお祝い方法を詳しく解説!お祝いの仕方から、お祝い金の相場、お返しのマナーまで、初めての方でも安心のポイントを紹介します
破魔弓の値段は種類でどれだけ価格が違う?おすすめ破魔弓を紹介
破魔弓の価格は種類によって大きく異なります。高級品からお手頃価格まで、破魔弓の選び方と価格の違いを解説。おすすめの破魔弓もご紹介します
破魔弓の価格は種類によって大きく異なります。高級品からお手頃価格まで、破魔弓の選び方と価格の違いを解説。おすすめの破魔弓もご紹介します
クレジットカード・銀行振込・代金引換・Amazon Pay・PayPay・d払い・au PAY他よりお選びいただけます。
【営業時間】
[11月~4月]10:00~18:00
[5月~10月]10:00~17:00
創業170年の歴史を持つ東玉は江戸時代に戸塚 隆軒が作成した人形を城主に献上した際「東国における人形づくりの王さま」という意味で「東王」という名を賜り、「東玉」へ改称したことが社名の由来です。
人形作りに適した桐と水に恵まれた岩槻で培った、伝統技術でおひなさまとの出会いをお手伝いさせて頂ければ幸いに存じます。
住所
〒339-0057
さいたま市岩槻区本町3-2-32 東玉人形ビル
営業時間
10:00~18:00
Copyright © Tougyoku All Rights Reserved.