会員登録
岩槻総本店
〒339-0057
埼玉県さいたま市岩槻区本町1-3
結婚式から出産・赤ちゃんが誕生した喜びの中で、日本では次々と訪れる慣わしや行事が一生続きます。今では忘れられたり、やらなくなってしまった行事もありますが昔から日本人の文化としての行事を大切にしていきたいものです。
0歳から1歳・2歳へと行事は目白押し。お七夜・お食い初め・お宮参り、そして、女の子が生まれて初めて迎える記念日「ひな祭り」(桃の節句とも言われます)は女の子の健やかな成長をお祝いする伝統な女の子が主役のお祝いの節句です。
雛祭りは、祝いの日時を決め、招待者・料理・ケーキ・お返しなど準備することはたくさんあると思いますがそんな中、赤ちゃん用の服装に迄はなかなか気が回らないのではないでしょうか?思い出に残すビデオ・カメラも準備すると思います、待ちにまった雛まつりには普段着とは違った衣裳でイベントを華やかに演出しお祝いしましょう。価格もお手頃で選択の幅も様々です。また、初節句のひな祭りだけでなく毎年3月3日のひな祭りを楽しむ事が大事です。
子供服専門店やベビーのチェーン店が展開しているお店に行くと、たくさんのかわいい服が揃っており迷うことでしょう。そんな中でもどんな服にしようかと考えると子供服の種類も多く、年齢・サイズによっても異なりますね。
新生児ならば、被布着・ロンパース・カバーオール・ボディーオールなどメーカーによって呼び名も違う様ですが、これらのタイプの服は簡単に着せられ春・夏・秋・冬それぞれの季節に対応でき、ポイントが高いと思います。また、被布タイプや袴タイプ・洋装ドレスなどさまざまな種類の服があります。ベビー服を扱うお店や通販で販売しています。
被布着を着てお祝いするのも伝統的です。被布とは、三歳の七五三の時に着物の上に被る袖なしの綿が入った上着のことです。被るだけなので着るのが簡単です。初節句の際に用意しておいて、七五三でも着れば、お子さまの成長が楽しみになります。
近年人気のあるのが袴風ロンパースです。脱ぎ着が簡単で、汚しても洗濯できるものが多いため、小さな赤ちゃんでも気軽に着ることができます。また、動きやすいので、赤ちゃんなどにも最適です。お手軽にお祝いムードを演出できることでしょう。
サイズとしては子どもの成長によって違いますが60cm・70cm・90cmサイズが良いでしょう。
綿(コットン)素材の物がほとんどで、色・柄は好みによっていろいろ選択できます。色はピンク系・赤系・オレンジ系などが多く、柄も洋風(おもに花柄)・和風(市松・矢柄など)・キャラクターなど赤ちゃんに合った、ママの好みに合った服を選ぶとよいでしょう。また、ロンパースはお雛様仕様のものや男の子であれば羽織袴仕様のものなどいろいろな用途でかわいくお楽しみいただけます。基本は、かわいく和装・足袋で着ていただきます。最近は、子供の日やお子さま1歳のお正月また誕生日や誕生100日を祝う百日祝いなどにもたいへん喜ばれています。ベビーの可愛い姿は写真映え満点です!是非初節句に可愛い衣裳を着せて、お雛様と記念撮影をしてください。可能であれば、お雛様を買っていただいたおじいちゃん・おばあちゃんも一緒に記念撮影出来れば、いい記念になるでしょう。
また、初節句はお子様の誕生してからの初めての記念すべき、節句となりますよね。
そんな初節句では、お子様の名前を刺繍した、「名前旗」も一緒に映るように、お写真を撮ることもとてもおすすめします。
「それって高いんじゃ…?」とご心配の方でも、大丈夫!
東玉のオンラインショップで名前旗が購入できます。
女の子が一番ひな祭りに興味を持つ年頃、保育園・幼稚園でも手作りの雛人形やお絵かき等にも登場するこの時期。ひな祭りの服装も七五三の衣裳と兼用としても考えましょう。
サイズは80~110cmサイズを成長により選びます。和服の羽織・はかまタイプは男児に人気ランキングナンバーワンの服装です。赤の袴は巫女さん風。ピンク・紫などのカラーが人気。上着は薄めの色に和柄がお似合いです。幼稚園に入園くらいまで楽しめます。
また、七五三の三歳にもピッタリの着物タイプ・被布コート(小物・草履・バックなど)付きは華やかにお子様の愛らしい姿をより一層引き立ててくれます。洋風調もワンピースドレスでかわいい花柄付きの髪飾りも付けて、お姫様感覚のさわやかさがあり、ぜひ着せてあげたいアイテムの一つでしょう。
また、桃の節句ではお子様に「被布着」を着させるのもおすすめです。
被布着は節句の時に着せることも多くみられますが、始まりとしては七五三に女の子に着せてあげる衣装でした。
もともと七五三というのは、
3歳は「髪置きの儀」
5歳は「袴儀」
7歳は「帯解きの儀」
という儀式を行ったのが始まりです。
3歳の「髪置きの儀」というのは、赤ちゃんから社会の一員として認められ、それに伴い髪を伸ばし始める儀式のことをさします。5歳の「袴儀」は、男の子が袴を着始める儀式のことをさします。そして7歳の「帯解きの儀」というのは、女の子が大人たちと同じ帯をしめるという儀式で、1女性と認められ、着物を大人の女性として着て帯を結ぶ儀式です。なので、7歳からは大人と同じ、もしくは似た帯を締めるのですが、3歳のときはその様な帯は結ばず、その代わりに被布を着せたのが、始まりと言われています。
ですので7歳になるまでの、「帯解きの儀」をしていないお年であれば、被布着てもOKとなります。ぜひこれを機に、普段は着せてあげることのない、被布着を着せてあげてみてはいかがでしょうか?
7歳のお祝いに近付きながら大人への雰囲気、ちょっと背伸びした姿は愛らしい限りで成長を実感することでしょう。ひな祭りには豪華で華やかな和装の着物に髪飾りや、洋装なら落ち着いたおしゃれでフォーマルな雰囲気でお祝いできます。
そして、ママとお化粧もしましょう、鏡の中にこれまでにない自分を見つける事になります。雛人形も親子で飾り、子供がここまで成長できた事に感謝する気持ちも増していきます。
毎年3月3日雛祭りに、お祝いパーティをしましょう。そして、その時にはかわいい・綺麗な服を着て、家族みんなの集合写真を撮ることをお勧めします。
特に、日頃離れている両家のおじいちゃん・おばあちゃんも入れての記念撮影をすると、思い出と楽しみがさらに増すことでしょう。女の子はみんなお雛様でありお姫様です。
和装でも洋装でもこんな時こそ普段着られない服装で、お化粧もして記念撮影を考えてみたらいかがでしょうか。
また、ご家族が撮影をすることも良いことですが、何年かに一度でも良いですから写真スタジオなどでの撮影も、特別感があり思い出に残る大変よいものとなるでしょう。
時代が進み、日本の行事ということが薄れて行くように感じられます。
そのような中でも代表的な行事は毎年3月3日にやってきます。伝統的なひなまつりに、新しい感覚のひなまつりを個性的に演出しようとする中で、現在は、赤ちゃん~子供服まで扱うお店が多くなり、選択肢も多くあります。和装・洋装、とくに綺麗でかわいい非日常的な服装をすることはとても気分が盛り上がり、家族みんなが楽しむ「ひなまつり」となります。
男の子兄弟がいる場合には、一緒におめかしをして楽しんでみたらいかがでしょうか。また、これらの服は家族のお祝いの事の時などに、華やかな服装で参加するとより一層盛り上がることでしょう。
ひな祭りにInstagramに上げる写真にぴったりな袴ロンパースと被布着はこちらです。
関連記事:「女の子の初節句。お祝いの仕方はどうすればいい?」
関連記事:「女の子の初節句「ひな祭り」の準備は?思い出に残る初節句にする為に。」
関連記事:「雛人形は誰が買うの?詳しく解説します。」
雛人形購入前に知っておきたい!雛人形の種類と選び方ガイド
雛人形の購入前に読みたい。段飾りや親王飾り、収納飾りなど、代表的な雛人形の種類とその特徴を分かりやすく紹介。選び方のポイントも解説します
雛人形の購入前に読みたい。段飾りや親王飾り、収納飾りなど、代表的な雛人形の種類とその特徴を分かりやすく紹介。選び方のポイントも解説します
今どきの雛人形はおしゃれでコンパクト?インテリアに合うモダン~かわいい人気商品ラインナップを紹介!
今どきの雛人形はおしゃれでコンパクト!インテリアに馴染むモダンでかわいいデザインが人気。省スペースでも華やかな最新商品ラインナップを詳しくご紹介
今どきの雛人形はおしゃれでコンパクト!インテリアに馴染むモダンでかわいいデザインが人気。省スペースでも華やかな最新商品ラインナップを詳しくご紹介
雛人形Q&A
雛人形にまつわる疑問を解消!人形選びのプロ『東玉』が、飾り方や種類、購入のポイントまで丁寧にお答えします。初めての雛人形選びでも安心のアドバイスが満載。
雛人形にまつわる疑問を解消!人形選びのプロ『東玉』が、飾り方や種類、購入のポイントまで丁寧にお答えします。初めての雛人形選びでも安心のアドバイスが満載。
雛人形をお子様に喜んでもらえる選び方とは?
雛人形の選び方ガイド!お住まいのタイプや飾る場所に合わせたおすすめの雛人形を紹介。サイズやデザイン選びのポイントもわかりやすく解説します。
雛人形の選び方ガイド!お住まいのタイプや飾る場所に合わせたおすすめの雛人形を紹介。サイズやデザイン選びのポイントもわかりやすく解説します。
雛人形の飾り方・しまい方
雛人形の飾り方・しまい方をわかりやすく解説!親王飾りや三段飾りの並べ方、小道具の配置、正しい収納方法まで、初めてのお雛様を解説いたします。
雛人形の飾り方・しまい方をわかりやすく解説!親王飾りや三段飾りの並べ方、小道具の配置、正しい収納方法まで、初めてのお雛様を解説いたします。
五月人形の兜や鎧の種類を知って、お子様の初節句にそなえましょう
五月人形は大切なお子様の健康な成長や出世を願って飾るもの。鎧飾りや兜飾り、収納型など、多彩な種類や特徴をわかりやすくご紹介します
五月人形は大切なお子様の健康な成長や出世を願って飾るもの。鎧飾りや兜飾り、収納型など、多彩な種類や特徴をわかりやすくご紹介します
【2024年最新】五月人形のトレンドを人気ランキングでご紹介
最新の五月人形トレンドをチェック!人気のデザインや飾りやすい収納型、インテリアに映えるモダンなタイプまで、選び方のポイントを詳しくご紹介
最新の五月人形トレンドをチェック!人気のデザインや飾りやすい収納型、インテリアに映えるモダンなタイプまで、選び方のポイントを詳しくご紹介
五月人形にまつわるいろいろなQ&A
五月人形に関する疑問を解決!人形選びのプロ『東玉』が、種類や飾り方、選び方のポイントまで丁寧にお答えします。初めての方でも安心のQ&Aガイド
五月人形に関する疑問を解決!人形選びのプロ『東玉』が、種類や飾り方、選び方のポイントまで丁寧にお答えします。初めての方でも安心のQ&Aガイド
買う前に知っておきたい後悔しないお祝い選び。五月人形とはどんな意味を持つのか?
五月人形を買う前に知っておきたいポイントを解説!種類やサイズ、選び方のコツを押さえて、後悔しないお祝い選びを実現。はじめての五月人形選びに必見のガイドです
五月人形を買う前に知っておきたいポイントを解説!種類やサイズ、選び方のコツを押さえて、後悔しないお祝い選びを実現。はじめての五月人形選びに必見のガイドです
五月人形の飾り方・しまい方
五月人形の正しい飾り方、しまい方をご紹介!鍬形のつけ方や、兜飾り、鎧飾りの並べ方を、飾り方例も交えてお教えいたします。
五月人形の正しい飾り方、しまい方をご紹介!鍬形のつけ方や、兜飾り、鎧飾りの並べ方を、飾り方例も交えてお教えいたします。
女の子の初節句。お祝いの仕方はどうすればいい?
ひなまつりの疑問解決!『何歳からお祝いをするべきか?』『二人目の娘の初節句に雛人形は必要か?』など、基本的な質問にもプロが丁寧にお答えします
ひなまつりの疑問解決!『何歳からお祝いをするべきか?』『二人目の娘の初節句に雛人形は必要か?』など、基本的な質問にもプロが丁寧にお答えします
初正月の正月飾りに贈りたい!喜ばれる「羽子板」の選び方
羽子板はお祝いにぴったりな贈り物。相手に喜ばれる羽子板の選び方や、シーン別におすすめの羽子板飾りを紹介します。贈り物選びの参考にぜひご覧ください
羽子板はお祝いにぴったりな贈り物。相手に喜ばれる羽子板の選び方や、シーン別におすすめの羽子板飾りを紹介します。贈り物選びの参考にぜひご覧ください
男の子の初節句はどうするの?お祝いの仕方からお祝い金・お返しのマナーまで
男の子の初節句のお祝い方法を詳しく解説!お祝いの仕方から、お祝い金の相場、お返しのマナーまで、初めての方でも安心のポイントを紹介します
男の子の初節句のお祝い方法を詳しく解説!お祝いの仕方から、お祝い金の相場、お返しのマナーまで、初めての方でも安心のポイントを紹介します
破魔弓の値段は種類でどれだけ価格が違う?おすすめ破魔弓を紹介
破魔弓の価格は種類によって大きく異なります。高級品からお手頃価格まで、破魔弓の選び方と価格の違いを解説。おすすめの破魔弓もご紹介します
破魔弓の価格は種類によって大きく異なります。高級品からお手頃価格まで、破魔弓の選び方と価格の違いを解説。おすすめの破魔弓もご紹介します
クレジットカード・銀行振込・代金引換・Amazon Pay・PayPay・d払い・au PAY他よりお選びいただけます。
【営業時間】
[11月~4月]10:00~18:00
[5月~10月]10:00~17:00
創業170年の歴史を持つ東玉は江戸時代に戸塚 隆軒が作成した人形を城主に献上した際「東国における人形づくりの王さま」という意味で「東王」という名を賜り、「東玉」へ改称したことが社名の由来です。
人形作りに適した桐と水に恵まれた岩槻で培った、伝統技術でおひなさまとの出会いをお手伝いさせて頂ければ幸いに存じます。
住所
〒339-0057
さいたま市岩槻区本町3-2-32 東玉人形ビル
営業時間
10:00~18:00
Copyright © Tougyoku All Rights Reserved.