人形のまち岩槻で創業170年 人形の東玉[とうぎょく]

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • FB
  • X

会員登録

会員登録

マイページ

マイページ

お気に入り

お気に入り

カート

カート

人形のまち岩槻で創業170年 人形の東玉[とうぎょく]

TOP > 正月飾り > 羽子板 > 羽子板 コラム > ‌羽‌子‌板‌は‌正‌月‌以‌外‌も‌飾‌れ‌る‌『年‌中‌飾‌り』‌ひ‌な‌祭‌り‌の‌雛‌人‌形‌と‌一‌緒‌に!‌ ‌

‌羽‌子‌板‌は‌正‌月‌以‌外‌も‌飾‌れ‌る‌『年‌中‌飾‌り』‌ひ‌な‌祭‌り‌の‌雛‌人‌形‌と‌一‌緒‌に!‌ ‌

2022年9月20日

羽子板 コラム

‌羽‌子‌板‌は‌正‌月‌以‌外‌も‌飾‌れ‌る‌『年‌中‌飾‌り』‌ひ‌な‌祭‌り‌の‌雛‌人‌形‌と‌一‌緒‌に!‌ ‌

女の子のお子様の初正月に飾る「羽子板飾り」は一年中飾っておける「年中飾り」だと言うことは、意外に知られていません。

3月には女の子のお節句「ひな祭り」がありますから、羽子板をそのまま飾っておいて、雛人形を飾りつけたら一緒に羽子板も飾ってあげるとより一層華やぐことでしょう!
最近では、最初から雛人形と一緒に飾ることも考えて羽子板のデザインを選ぶ、と言う方も増えてきました。
可愛らしい雛人形には「かわいい羽子板」を、美麗な雛人形には「美しい羽子板」を合わせて飾ってあげると全体的に統一感のあるお飾りになりますね!

本記事では、購入前に知っておきたい羽子板飾りの意味と由来から、雛人形と一緒に飾る時のおすすめの組み合わせまでご紹介します。

一年中飾れる「羽子板飾り」とは何かを知ってから選びましょう!

一年中飾れる「羽子板飾り」とは何かを知ってから選びましょう!

まず、「羽子板飾り」とは何か?と言う所から見てゆきましょう。

羽子板飾りは女の子のお守りです

女の子の赤ちゃんが、はじめて迎えるお正月のことを「初正月(はつしょうがつ)」呼び、お祝いとして「羽子板飾り」が贈られます。
この羽子板には女の子の「魔除けのお守り」の意味があり、羽子板の羽根が蚊を食べるトンボに似ていることや、羽根突きの音が魔を退けること、また羽根突き遊びで「邪気をはね(羽根)除ける」など、無病息災への様々な願いが込められています。

関連ページ:「お正月の羽子板の基礎知識!意味は蚊除け?形はトンボに由来?」

室町時代から続く羽子板飾りの歴史

羽根突きの原型は7世紀頃から宮中で行われていた「毬杖(ぎっちょう)遊び」で、現在のような羽子板ではなく、杖のような道具を使っていたそうです。
今の羽子板飾りの由来となる「羽根突き」は、室町時代より始まります。

時代を経て江戸時代には庶民へも広まった羽子板飾りは、数々のモチーフのものが作られ、その技術にも磨きがかかり「押絵羽子板(おしえはごいた)」や「木目込羽子板(きめこみはごいた)」が生まれました。

創業1852年(江戸嘉永5年)の東玉も、羽子板の産地として有名な埼玉県は岩槻にて羽子板を作り続けています。

押絵羽子板の産地「人形のまち岩槻」東玉の羽子板飾りはこちらからご覧ください。

お正月が終わったら羽子板飾りは片付ける?

羽子板飾りは小正月(1月15日)過ぎにしまうのが伝統的ですが、縁起物の「年中飾り」とされていることも多く、現在ではあまりこだわらない方も多いようです。

羽子板飾りを年中飾りとされる方が多い理由のひとつには、羽子板飾りを作る技巧も高まり非常に繊細で美しい羽子板飾りが増えていることから、「しまわずに飾っておきたい」と思われる方が多くいらっしゃるからでは無いでしょうか?

関連記事:「正月飾りだけじゃない!おしゃれな羽子板はインテリアにも◎」

お正月も終わって羽子板飾りをしまっても、3月3日には女の子の節句「桃の節句(上巳の節句)」のひな祭りがあります。
雛人形を飾りはじめる時期は2月上旬立春の頃ですから、1月15日に羽子板飾りをしまうのであれば、次に出すまでの間が3週間もありません。
それであれば美しい羽子板飾りはしまわずに飾っておいた方が良い、と考える方が多くいらっしゃるのもうなずけますね!

関連記事:「羽子板はいつまで飾るのが正しい?しまう時期と「何歳まで」飾るか」

関連記事:「女の子の初節句。お祝いの仕方はどうすればいい?」

押絵羽子板の産地「人形のまち岩槻」東玉の羽子板飾りはこちらからご覧ください。

 ひな祭りの雛人形と一緒に羽子板飾りも飾りましょう!

ひな祭りの雛人形と一緒に羽子板飾りも飾りましょう!

初正月が終わったら、あっという間に3月3日の桃の節句『ひな祭り』です。
羽子板飾りはひな祭りの雛人形は一緒に飾ってあげるとより華やぎますので、出来ればデザインがちぐはぐにならないように選んであげたいものです。

ですが、「羽子板飾りのデザインに合わせて雛人形を選ぶ」と言うことはあまりありません。どちらかと言うと、先に雛人形のサイズやカラー、可愛らしい雛人形なのか美麗な雛人形なのかのイメージを決めておいてから、それに合うデザインの羽子板飾りをお求めいただく方が良いでしょう。

羽子板飾りを雛人形と一緒に飾れる機会は1年に2回

3月3日のひな祭り(上巳の節句)は有名ですが、実は9月9日の「重陽の節句(菊の節句)」にも雛人形を飾る「後の雛(のちのひな)」と言う行事があるのです。
後の雛は3月3日からおよそ半年後の9月9日に、長寿を願うと共に雛人形の虫干しを兼ねて行われ、その際にも羽子板飾りを一緒に飾りつけます。

このように、羽子板飾りは「お正月」、「ひな祭り」、「後の雛」と出番の多いお節句飾りなのです。

押絵羽子板の産地「人形のまち岩槻」東玉の羽子板飾りはこちらからご覧ください。

 「羽子板飾り」と「雛人形」のおすすめの組み合わせをご紹介

「羽子板飾り」と「雛人形」のおすすめの組み合わせをご紹介

お正月以外にも、雛人形と一緒に飾る出番の多い「羽子板飾り」は、雛人形のデザインとの組み合わせも考えて選ぶことも大切です。
後悔しないように最初から納得のいく羽子板飾りを選びましょう!

「羽子板飾り」の横幅のサイズが小さい順に雛人形とのおすすめの組み合わせをご紹介します。

春の風を感じる桜の花のコーディネート

春の風を感じる桜の花のコーディネート

羽子板飾りのお衣装の桜に、ひな壇に桜をメインに用いたお雛様の「桜」をテーマにしたコーディネート。
暖かな桜の季節にぴったりのコンパクトな組み合わせです。

  • 9号美月/ピンク
    壁掛けにも置き型にもなる羽子板飾りです。アクリルケースなので割れる心配がないのも特徴です。白色のお衣裳が高級感と華やかさを演出しています。また、ケースの色もピンクで優しい雰囲気になります。お顔も愛くるしい柔らかな表情をしています。

晴れの日を祝う家族の風景をモチーフにしたゆかり作「遊彩シリーズ」。生まれてきたばかりの赤ちゃんを抱っこしているお殿さまの姿は、まるで「育メン」。かわいらしい赤ちゃんへの優しい眼差しはこれからのすこやかな成長と幸せなご家庭を想像させてくれます。

  • 木目込人形 ゆかり 収納飾り「遊燕」
    育メンおとのさまの腕の中には、かわいらしい赤ん坊とそれを見守りあやす優しいおひめさま。淡いピンクの屏風にはっきりした色合いの衣裳が良く合います。収納タイプなのですっきりとしまえます。

やさしく穏やかなナチュラルデザインを楽しむ

おめでたい紅白のお衣装にケースは檜のナチュラルな木目も楽しめる羽子板飾りに、同じくブラウンをベースとした自然の魅力あふれるお雛様を合わせた組み合わせです。

女の子が成長しても飽きのこない落ち着いたデザインは、成人するまでしっかり見守ってくれる女の子のお守りに相応しく、インテリアとしても素敵ですね。

  • 7号日向凛/無垢
    壁掛けにも置き型にもなる羽子板飾りです。木目ですので優しい色合いでお部屋の雰囲気も明るくなります。コンパクトサイズですので色々な場所に置けます。刺繍の入った羽子板は可愛らしさがあります。

  • 木目込人形 ゆかり 親王飾り「恭香72」
    ふくよかな造形と気品あふれる表情が愛らしいおひなさま。木目の飾り台に変り型の金屏風は伝統とモダンが程よく調和され、和室・洋間を問わず、どこにお飾りしてもすてきなひな祭りをお祝いできます。

伝統的な漆黒が醸し出す上品な空間

伝統的な漆黒が醸し出す上品な空間

漆黒のケースに包まれた羽子板飾りに、同じく黒と朱の伝統的なコントラストが美しい立ち雛の雛人形の組み合わせ。

特にお客様を迎える機会の多いご家庭には、落ち着いた伝統的な組み合わせがおすすめです。

  • 8号金彩橘鹿の子/白木タモ
    赤絞りと白の衣裳が特徴の品のある羽子板飾りです。手には扇を持ち福を招いたり、邪気を払ったりする意味合いがあります。白木のケースはお部屋のインテリアにもなり明るくします。

賢一の優れた造形 『寿々喜雛』

  • 木目込人形 賢一 立雛飾り「寿々喜雛 祥 龍村裂」
    龍村美術織物の中でも代表的なおしどり柄を使用した衣裳に、《研ぎ出し》の技法を施したパノラマケースでお飾りいたしました。

檜(ヒノキ)と桐(キリ)の自然の心地よさ

檜(ヒノキ)と桐(キリ)の自然の心地よさ

木目を活かしたケヤキ塗の桐材のひな壇の隣には、総檜造りの羽子板飾りが自然に馴染みます。

ナチュラルデザイン同士の組み合わせは、どんなお部屋にもフィットしますから、模様替えの多いご家庭や、お引越しが多いご家庭にもおすすめです。

  • 8号金彩振袖柚希/マホ
    ピンクと赤色で可愛らしく、優しい雰囲気の羽子板飾りとなっています。ケースの落ち着いた色が優雅さを感じさせます。バックの柄がより羽子板を引き立てています。

側板を組み換えることにより一段でも、二段でも、三段でもお飾りいただける「東玉オリジナル一、二の三段」です。屏風と段は木目を生かしたケヤキ塗の桐材を使用して制作しております。

  • 春雛 はるひな

幸せの色「桜色」で華やかなお節句を

幸せの色「桜色」で華やかなお節句を

淡く優しい桜の色は幸せを運ぶ色。
羽子板飾りも雛人形も桜色で揃えた華やかな組み合わせは、お部屋のアクセントにも最適です。

  • 7号日向凛/ピンク
    壁掛けにも置き型にもなる羽子板飾りです。絞りの衣裳に愛くるしいお顔が特徴の羽子板飾りです。バックの桜柄がとても可愛らしいです。コンパクトサイズですので色々な場所に置けます。

可愛いお顔が評判の「喜久絵シリーズ」の木目込ひな人形。収納シリーズでは人気№1のセットです。春らしいピンク色の飾り台に全て収納が可能です。お着物は、お殿さま・お姫さまとも春色の金彩京友禅です。

  • 木目込人形 喜久絵 収納飾り「桜」
    収納シリーズでは人気NO.1のセットです。春らしいピンク色の飾り台に全て収納が可能です。お着物は、お殿さま・お姫さまとも春色の金彩京友禅です。」

ゴールド&ブラックの王道のコントラスト

ゴールド&ブラックの王道のコントラスト

永遠の象徴「金色」を最大限に映えさせる「黒」との組み合わせは、古来より世界中で王道の組み合わせとして存在しています。
それ故に和室でも、洋室でも圧倒的な存在感でお部屋の雰囲気を凛と引き締める力があります。

お子様が成長されて、ご結婚された際にも新居のインテリアとしてお持ちいただけるような普遍の美を秘めた組み合わせです。

  • 10号特振・赤/胡桃
    ケースのバックの色が、羽子板の赤のお衣裳をとても映えるように魅せています。ぱっちりとして品があり、可愛らしいお顔です。両袖の絵柄がとても大きく優しく魅せます。

京のなだらかな山並みをイメージした賢一の代表作の一つ 『 天平雛 』の造形を縮小し、より飾りやすいサイズで製作いたしました。気品ある落ち着いたお顔は 『天祥雛 』に合う柔らかな表情です。衣裳は龍村美術織物のなかでも豪華さを感じる『早雲寺・金』を木目込みました。

  • 木目込人形 賢一 親王飾り「天祥 龍村裂」
    京のなだらかな山並みをイメージした賢一の代表作の一つ『天平雛』の造形を縮小し、より飾りやすいサイズで製作いたしました。

エレガントさは未来を映す鏡のよう

エレガントさは未来を映す鏡のよう

大人っぽくエレガントな羽子板飾りと内裏雛の組み合わせは、眺めているとため息が出るような美しさ。
女の子が成長し、いつか結婚する日が来た時に、まるで未来を映す鏡のように同じくらいエレガントで美しい姿となるでしょう。

  • 13号特振ピンク/胡桃:ピンクと薄ピンクの色合いが奥ゆかしさを表現し、ケースのバックの色がより羽子板を引き立たせています。手には扇を持ち福を招いたり、邪気を払ったりする意味合いがあります。

独自の世界観を持ち、人々を魅了し続ける女流作家「東之華」の代表作ともいえる「-大夢-」。金色に輝く正絹の吉祥唐花華紋と銀色波柄衣裳を着付けした立姿は、ウエディングドレスを連想させます。女性らしいやわらかなフォルムや重ねの美しさは、特別なお祝いにふさわしいお雛様です。

  • 東之華 立雛飾り「大夢」
    独自の世界観を持ち、人々を魅了し続ける女流作家東之華の代表作ともいえる-大夢- 金色に輝く正絹の吉祥唐花華紋と銀色波柄衣裳を着付けした立姿は、ウエディングドレスを連想させます。女性らしいやわらかなフォルムや重ねの美しさは特別なお祝いにふさわしいお雛さまです。

羽子板飾りは女の子の大切なお守りです。
そして、雛人形も同じく女の子のお守りとして大切な役目を担っています。
一緒に飾ることも多いこの2つの美しいお守りには、一緒に飾って更に映える組み合わせがあるのです。

本記事では東玉おすすめの組み合わせをご紹介いたしましたが、女の子のお子様にどの様に育ってほしいかや、ご家族のセンスによって「羽子板飾り」と「雛人形」の組み合わせは変わってきます。

ぜひ素敵な組み合わせを見つけて下さい。

雛人形・羽子板最新カタログはこちらから
2023hinaカタログバナー

ページトップへ

大きな写真で選びやすい!

お人形選びはカタログ請求から

カタログ

最新カタログ請求受付中

大きさ・質感・雰囲気を見て確かめられる

実物を見て選びたい方は
全国の店舗・展示会場へ

商品一覧

取り扱い店一覧

直営店

岩槻総本店 岩槻総本店

岩槻総本店

〒339-0057
埼玉県さいたま市岩槻区本町1-3

LINEチャット応対・接客

藤沢店 藤沢店

藤沢店

〒251-0872
神奈川県藤沢市立石1-2-12

0466-82-3539

全国取扱店舗

展示会情報

お役立ちコラム

雛人形コラム

column

雛人形購入前に知っておきたい!雛人形の種類と選び方ガイド

雛人形の購入前に読みたい。段飾りや親王飾り、収納飾りなど、代表的な雛人形の種類とその特徴を分かりやすく紹介。選び方のポイントも解説します

雛人形の購入前に読みたい。段飾りや親王飾り、収納飾りなど、代表的な雛人形の種類とその特徴を分かりやすく紹介。選び方のポイントも解説します

column

雛人形Q&A

雛人形にまつわる疑問を解消!人形選びのプロ『東玉』が、飾り方や種類、購入のポイントまで丁寧にお答えします。初めての雛人形選びでも安心のアドバイスが満載。

雛人形にまつわる疑問を解消!人形選びのプロ『東玉』が、飾り方や種類、購入のポイントまで丁寧にお答えします。初めての雛人形選びでも安心のアドバイスが満載。

column

雛人形をお子様に喜んでもらえる選び方とは?

雛人形の選び方ガイド!お住まいのタイプや飾る場所に合わせたおすすめの雛人形を紹介。サイズやデザイン選びのポイントもわかりやすく解説します。

雛人形の選び方ガイド!お住まいのタイプや飾る場所に合わせたおすすめの雛人形を紹介。サイズやデザイン選びのポイントもわかりやすく解説します。

column

雛人形の飾り方・しまい方

雛人形の飾り方・しまい方をわかりやすく解説!親王飾りや三段飾りの並べ方、小道具の配置、正しい収納方法まで、初めてのお雛様を解説いたします。

雛人形の飾り方・しまい方をわかりやすく解説!親王飾りや三段飾りの並べ方、小道具の配置、正しい収納方法まで、初めてのお雛様を解説いたします。

五月人形コラム

column

五月人形の兜や鎧の種類を知って、お子様の初節句にそなえましょう

五月人形は大切なお子様の健康な成長や出世を願って飾るもの。鎧飾りや兜飾り、収納型など、多彩な種類や特徴をわかりやすくご紹介します

五月人形は大切なお子様の健康な成長や出世を願って飾るもの。鎧飾りや兜飾り、収納型など、多彩な種類や特徴をわかりやすくご紹介します

column

【2024年最新】五月人形のトレンドを人気ランキングでご紹介

最新の五月人形トレンドをチェック!人気のデザインや飾りやすい収納型、インテリアに映えるモダンなタイプまで、選び方のポイントを詳しくご紹介

最新の五月人形トレンドをチェック!人気のデザインや飾りやすい収納型、インテリアに映えるモダンなタイプまで、選び方のポイントを詳しくご紹介

column

五月人形にまつわるいろいろなQ&A

五月人形に関する疑問を解決!人形選びのプロ『東玉』が、種類や飾り方、選び方のポイントまで丁寧にお答えします。初めての方でも安心のQ&Aガイド

五月人形に関する疑問を解決!人形選びのプロ『東玉』が、種類や飾り方、選び方のポイントまで丁寧にお答えします。初めての方でも安心のQ&Aガイド

column

五月人形の飾り方・しまい方

五月人形の正しい飾り方、しまい方をご紹介!鍬形のつけ方や、兜飾り、鎧飾りの並べ方を、飾り方例も交えてお教えいたします。

五月人形の正しい飾り方、しまい方をご紹介!鍬形のつけ方や、兜飾り、鎧飾りの並べ方を、飾り方例も交えてお教えいたします。

その他コラム

column

女の子の初節句。お祝いの仕方はどうすればいい?

ひなまつりの疑問解決!『何歳からお祝いをするべきか?』『二人目の娘の初節句に雛人形は必要か?』など、基本的な質問にもプロが丁寧にお答えします

ひなまつりの疑問解決!『何歳からお祝いをするべきか?』『二人目の娘の初節句に雛人形は必要か?』など、基本的な質問にもプロが丁寧にお答えします

column

初正月の正月飾りに贈りたい!喜ばれる「羽子板」の選び方

羽子板はお祝いにぴったりな贈り物。相手に喜ばれる羽子板の選び方や、シーン別におすすめの羽子板飾りを紹介します。贈り物選びの参考にぜひご覧ください

羽子板はお祝いにぴったりな贈り物。相手に喜ばれる羽子板の選び方や、シーン別におすすめの羽子板飾りを紹介します。贈り物選びの参考にぜひご覧ください

column

破魔弓の値段は種類でどれだけ価格が違う?おすすめ破魔弓を紹介

破魔弓の価格は種類によって大きく異なります。高級品からお手頃価格まで、破魔弓の選び方と価格の違いを解説。おすすめの破魔弓もご紹介します

破魔弓の価格は種類によって大きく異なります。高級品からお手頃価格まで、破魔弓の選び方と価格の違いを解説。おすすめの破魔弓もご紹介します

人形のまち 岩槻のイベント

人形供養祭のお知らせ

人形供養祭のお知らせ

人形のまち・岩槻では毎年11月3日に「人形供養祭」を開催しています。東玉では事前のお預かりを受け付けております。

お知らせ

{% parts[top_osirase_new] %}

ご利用ガイド

送料について

1万円(税込)以上お買い上げで送料無料

1回のご注文につき、全国一律660円(税込)となります。10,000円(税込)以上お買い上げの場合は、送料無料となります。

お支払い方法

クレジットカード・銀行振込・代金引換・Amazon Pay・PayPay・d払い・au PAY他よりお選びいただけます。

お支払い方法

オンラインご利用ガイド

お問い合わせ

0120-393-501

048-756-1111

【営業時間】 [11月~4月]10:00~18:00
[5月~10月]10:00~17:00

【営業時間】

[11月~4月]10:00~18:00
[5月~10月]10:00~17:00

LINEチャット応対・接客

メールでのお問い合わせ

人形の東玉

人形のまち
岩槻から
日本中に幸せを

人形の東玉

人形のまち 岩槻から日本中に幸せを

創業170年の歴史を持つ東玉は江戸時代に戸塚 隆軒が作成した人形を城主に献上した際「東国における人形づくりの王さま」という意味で「東王」という名を賜り、「東玉」へ改称したことが社名の由来です。

人形作りに適した桐と水に恵まれた岩槻で培った、伝統技術でおひなさまとの出会いをお手伝いさせて頂ければ幸いに存じます。

株式会社 東玉

住所

〒339-0057
さいたま市岩槻区本町3-2-32 東玉人形ビル

営業時間

10:00~18:00

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • FB
  • X

Copyright © Tougyoku All Rights Reserved.