五月人形はナチュラルな木製でおしゃれなタイプが人気です!
こどもの日・端午の節句に飾る五月人形の内飾りと言うと、イメージとしてはちょっと怖い感じを受ける鎧飾り・兜飾りが中心として飾られてきました。
その素材としては主に金属のアルミニウムや真鍮、和紙などが使われ、熟練された職人さん達により伝統的な手作りの技術をもって制作された五月人形飾りです。
しかし、時代や感覚の変化とともに、それらの五月人形は何となく怖いからとか、現在の住宅、部屋の感覚としてあわないから飾りたくない・欲しくないと言う声が聞かれるようになってきています。
そのようななか、これまでになかった素材を使用した五月人形が登場しています。
おしゃれで、かわいい、時にはかっこいい伊達政宗などの武将の兜のタイプなどもあります。またぬくもりのある感覚の五月人形なら飾ってお祝いしてもいい、と言う人たちがとても増えてきています。
木製の五月人形は兜飾りや鎧飾り、人形も!
これまでの兜飾り・鎧飾りの素材は、銅・真鍮・アルミニウムなどの金属や、和紙などに金箔や漆などで加工した伝統的な製法で作られてきました。
しかし最近、これまでにない五月人形ということで木製のものも出てきています。
一刀彫など木製の五月人形は、コンパクトで飾りやすく「木」特有の温かみやぬくもり・ナチュラルな優しさがあり、かわいいということで人気があります。
人形の東玉では国産にこだわり、伝統技法である木目込でつくった兜・鎧飾りが近年大人気です。
また、兜は金物ですが、木製の道具セットで飾ることでナチュラルな風合いになり、現代のリビングや卓上などに合うセットも人気がございます。
触って感じる木目込兜
これらの木目込の五月人形は、かわいいタイプのものやモダンなタイプ、そして知育的感覚なタイプ、伝統的なタイプなどに分かれます。
木製の五月人形の多くは、これまでのただ飾って見る用だけではなく、自由に触って遊べ、楽しむことができるのが特徴です。
そして、お手頃な安い価格で購入することが可能でありコンパクトなので送料が無料になる場合もあります。
種類としては、それぞれの木の特徴や赤や紺の色彩などを生かしたり、組木の細工にしたり、白木に赤・黒・緑色などの彩色を施して制作されています。
形としては「兜飾り」や「鎧飾り」だけに限らず、大将をはじめ桃太郎や金太郎、またこいのぼりも見られるようになってきました。
これらの木製五月人形は、従来のいかめしい五月人形にはなかった、ナチュラルな温もりと美しい色彩があり、かわいく素朴な感じを受けます。
東玉では、雛人形で使用している木目込技法の兜がとくに人気なのでご紹介させていただきます。
木目込の伝統と柔らかいぬくもりの東玉工房オリジナルシリーズの兜。
端午の節句を心から楽しんでいただきたいという願いを込めて、洋室や玄関にも合うデザインにこだわりました。その中でも岩槻の伝統である木目込技法で作ったやさしい雰囲気の兜の奏シリーズ。東玉工房の職人がひとつひとつ作り上げた、オリジナルラインナップになります。生地や素材は歴史のある最高級なものを。伝統の技術と、常識にとらわれないデザインを融合しました。
また初節句に飾る五月人形(兜・鎧など)は材料的に見て、金属のアルミニウムや鉄、真鍮が多く使用されており、安全性には最善の注意がなされていますが、どうしても素材上完全に安全であるとは言えない部分もあります。
また、五月人形はお飾りとして工芸品的な要素が多く感じられ、触らずに鑑賞するものとして考えられてきました。
一方、木製の五月人形は、見た目もかわいらしく、触って遊ぶことができるものも多く、小さなお子さまやペット等が触れたり遊んだりしても軽く、尖っている部分が少ないため安全性が高く、怪我をする心配も少ないのもポイントです。
- 木目込兜飾り 奏 「天音」:青い吹返しが高貴な印象の兜です。鍬形はマグネット式で簡単に取り外せ収納時もコンパクト。屏風の花菖蒲は端午には欠かせないお花です。
商品詳細
- 木目込兜飾り 奏 「青音」:青と白の爽やかな男の子らしい配色が人気の兜飾りです。布地は正絹にこだわり、鍬形(角の部分)や金具は純金箔押しの伝統技法で仕上げております。立派過ぎるくらい長い鍬形も特徴です。兜を飾る櫃(収納する箱)は桐材を使用。屏風の可愛らしい藤の花は五月の季節を演出します。
商品詳細
- 木目込兜飾り 奏 「胡桃」:草木染で染め上げられた正絹生地を木目込み、木目を生かした鍬形を使用しているナチュラル感を感じられる兜飾り。草木染の吹き返しには向かい鶴が織り込まれ、お子様の吉兆の願いが込められております。
商品詳細
五月人形の鎧でも木目込ならコンパクト
木目込鎧シリーズ:風
鎧作品の風シリーズは、伝統工芸品である木目込人形にこだわり、1体が完成するまでにかかる期間はなんと3〜4日ほど。手仕事にこだわり、ひとつひとつ丁寧に仕上げています。鎧としては小さくどこにでもお飾りいただけます。
京都の龍村美術織物や、作家小川由起子の草木染の、最高級の正絹を使用し、付加価値のある衣装で、コンパクトながらも存在感のある鎧に仕上げています
コンパクトで、木目込のあたたかさがありながらも、伝統的で風格のある鎧です。
- 木目込鎧飾り 風 「白風」:布地はすべて正絹を使用し、「沢瀉(おもだか)」の模様と胸元(弦走り)部分に施された手金彩菖蒲柄がコンパクトながら豪華さを際立てています。鍬形は彫付き木製、本金箔貼りで仕上げられています。これまでの金具仕上げの五月飾りにはない重厚な趣が感じられます。
商品詳細
- 木目込鎧飾り 風 「碧風」:衣裳は紺碧な青空をイメージしたさわやかな碧色で天然染料で染められた「草木染め」です。木目込み部分には金糸を木目込むなど匠の技が各所に使われています。大変コンパクトでリビングや玄関にもぴったりお飾りいただけると思います。「組子細工」の美しさを際立たせる連続した繊細な紋様は圧巻です。
商品詳細
- 木目込鎧飾り 風 「朱風」:威糸部分は、草木染の裂地で木目込まれていて、柔らかなグラデーションで優しい雰囲気を醸し出しているのが特徴です。胴の部分には印伝が使われ蜻蛉(とんぼ)柄をあしらっています。蜻蛉は古来より五穀豊穣や無病息災の象徴とされ、また「勝虫」と呼ばれたことから武具や装束に多く取り入れられています。
商品詳細
五月人形の兜の怖い方はかわいいお顔付きがオススメ
やわらかい造形でお人形の癒しを表現した端午木目込人形
鎧飾り・兜飾り以外の五月人形飾りである、節句の大将・金太郎・桃太郎などはリアルな感覚であり、サイズも大きく、飾るスペースがかなり必要です。
それに比べて人形の東玉オリジナルシリーズ「端午木目込人形」はかわいらしさやモダンさがあり、とてもコンパクトに飾ることができるので取り扱いも楽に感じられると思います。
お子さまにとっては形や図柄が絵本のページから抜け出してきた感覚で、親しみやすく感じられるでしょう。
- 端午木目込人形 「皐月童 凜」:「五月人形の新しい風」・端午木目込人形シリーズのなかで人気No.1 皐月童・凜(りん)。我が子を想わせる可愛い表情が人気です。造形は、幼子が太刀を手に凛々しく空を見上げる「動」の瞬間を切り取った東玉工房オリジナルの原型です。飾るほどに愛着が増す新しい五月人形です。
商品詳細
- 端午木目込人形 「皐月童 陸」:端午木目込人形シリーズの健康優良児「陸(りく)」。可愛いけれど堂々とした男児です。きりっと結んだ口元、もちもちのボディーは、生まれて間もない赤子の生命力が感じられます。名前の「陸」は大地のように堂々とした男子にご成長されるよう願いを込め命名いたしました。
商品詳細
- 端午木目込人形 「皐月童 航」:えくぼが可愛い表情で、槍を持ち見得を切ったような子どもの躍動感あふれる一瞬を切っとった造形です。背後の衝立は、男児の節句飾りに縁起の良い「蜻蛉」(とんぼ)と「沢瀉」(おもだか)のデザインです。
商品詳細
木製道具の五月人形はお部屋の風合いに優しく溶け込みます
おしゃれに飾れる木製道具の五月人形
木製の五月人形は温もりがあり、かわいらしく、シンプルで優しい感覚を受けるので、特に女性たちの望むところでしょう。
現代ではお家のインテリアにこだわっている方も多いです。部屋やリビングは白や木調の壁にされている方も多く、木製の道具セットの五月人形はお部屋に溶け込みやすくとってもおしゃれにお部屋にお飾りいただけます。季節のインテリアとしても優れているのが特徴で、ギフトとしても最適です。
木製の道具セットの五月人形を一部ご紹介します。
- 木目込兜飾り 奏 「檸檬」:優しいレモン色とグリーン色の正絹西陣織物を木目込み、落ち着きながらも存在感のある兜に仕上がりました。筋彫りに沿って金糸を付けているため、いっそう色映えします。兜を入れるヒツと飾り台・屏風は桐材を使用しております。
商品詳細
- 彩宴 兜飾り「7号赤黒威」:人気の赤を基調とした、特徴あるコンパクト兜飾りです。丸型のダウンライトの台にはLEDを使用しています。可愛らしさと高級感あふれるおしゃれな兜飾りです。和室・洋間問わずお飾りいただけます。:
商品詳細
- 草木染 収納 兜飾り「7号 悠叶」:グリーンの兜に二色で染めた黄色(えんじゅ)と緑(よもぎ)の草木染で染め上げた縅に吹き返しにも緑(よもぎ)色の草木染を使って兜がより映える様に屏風にも草木染を使用しています。コンパクトで洋室と和室のどちらにも合う落ち着いた色合いの兜飾りです。
商品詳細
- 龍村裂 兜飾り 「8号 悠晴」:斬新なグリーンの鉢とグリーン小札を使い、白色で威しました。吹き返しと袱紗には、龍村美術織物の裂地を使用し、櫃と平台屏風は木目の白木で仕上げてあります。可愛らしさとパステルカラーが融合した、高級感ある優しい兜平飾りです。和室・洋室問わずお飾りいただけます。
商品詳細
関連記事:「「こどもの日」と「端午の節句」は意味も由来も違うってホント!?」
五月人形は日本の伝統文化
私達には、これまでに引き継いで来た日本の伝統や文化を、正しく次の世代に伝えることも大変重要な事と言えます。
世界に十分誇ることのできる「鎧飾り」や「兜飾り」の、重厚で気品ある美しさは、海外でも高く評価されています。
長年の修業を積んだ日本の職人さんの熟練した技が、世界でも認められているのです。
鎧飾りや兜飾りなどの五月人形によって日本の「和」の美意識を教え、端午の節句のお祝いとして引き継いでいくためには、基本的には本格的で伝統的、正統派の五月人形が男の子のお祝いとしてふさわしく喜ばれることでしょう。ただし、ライフスタイルの変化も顕著な現在、リビングなどの洋室にしっくりくる五月人形のご要望は増大しております。お子様の健やかな成長をお祈りする「形代」のような意味合いのある五月人形ですが、どうしてもこれでなければいけないという決まりはありません。お飾りするご家庭にしっくりとくる五月人形が一番です。五月人形も従来とは形・素材・製法 等 多様化しており選択肢も増えました。
伝統的な風格からモダンなデザインまで選択できます。色使いにおいても、伝統的な赤や青だけでなく、柔らかいパステルカラーやシックなモノトーンまで、幅広く選択が出来ます。これにより、五月人形がより個性的で家庭に馴染む存在となっています。
そのなかから、是非ともお気に入りの五月人形と出会うことをお祈り申し上げます。
関連記事:「子ども達に「こどもの日」に伝えたい、5月5日「端午の節句」の意味と由来を解説」
いかがでしたか。
木製の五月人形は、5月の節句の飾り、子供の日のプレゼントとして、柔らかく、優しさがあり、小さなお子さんには安心な五月人形として高い人気です。触って、遊べて、知育的な要素を組み込んだ木製の五月人形は、あたらしいタイプの五月人形です。
日々国際化が進む世界で、お子さまの世代では海外との交流も今よりもまして増えてゆくはずです。
その時に、日本人として日本の文化、歴史を現代へつたえる伝統的な正統派の五月人形に幼少の頃より親しんだという経験は、少なからずお子さまの人生の助けとなるでしょう。
関連記事:「五月人形の飾り方は、鎧や兜で違います。」
関連記事:「「「五月人形のコンパクト・おしゃれ」インテリアにもおすすめランキング」
関連記事:「「男の子目線」で選ぶ!端午の節句の兜飾りセレクション」