人形のまち岩槻で創業170年 人形の東玉[とうぎょく]

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • FB
  • X

会員登録

会員登録

マイページ

マイページ

お気に入り

お気に入り

カート

カート

人形のまち岩槻で創業170年 人形の東玉[とうぎょく]

TOP > 五月人形|木目込人形・甲冑の通販サイト > 五月人形コラム > 五月人形の時期 > 五月人形のご購入は、長く飾るために早めに準備しましょう!

五月人形のご購入は、長く飾るために早めに準備しましょう!

2023年12月20日

五月人形の時期

五月人形のご購入は、長く飾るために早めに準備しましょう!

端午の節句の「五月人形を飾る時期」には特に決まりはなく、地域や家族によって様々です。2020
男の子の節句の数日前に飾る方もいらっしゃいますし、毎年雛人形をしまうタイミングで五月人形を飾るというご家族もあるようです。
一般的には春分の日が過ぎた頃、4月の上旬頃から飾る方が最も多いのかもしれません。

ただ、男の子の赤ちゃんを授かり、初めての「初節句」のお祝いをするご家族の場合は、時期を少し早めて準備に取りかかった方がいいでしょう。
なぜなら、買う前に色々な五月人形を見比べて選ぶ時間も必要だからです。
五月人形の購入時期に関しても特に決まりはないのですが、おすすめのタイミングというものは存在します。
それに初めて五月人形を飾るとなると、その飾りつけにも多少手間取るかもしれません。

そういった初めて五月人形を飾る方々に、人形専門店「東玉」の視点から、五月人形を購入するおすすめのタイミングや飾る時期、そしていつ五月人形をしまうのが良いのかをお伝えさせていただきます。

東玉の五月人形を詳しく見る:五月人形TOPはこちら
東玉の五月人形を詳しく見る:五月人形TOPはこちら東玉の五月人形を詳しく見る:五月人形TOPはこちら
五月人形カタログバナー

五月人形を飾る時期は3月中旬~4月中旬頃が一般的

五月人形

五月人形は日本の五節句のひとつ、「端午の節句」に飾るものです。
「端午の節句」とは五月人形や鯉のぼりを飾り、節句膳や柏餅を用意して「男の子のお祝い」をする年中行事です。

場所によっては旧暦で祝う地域も

「端午」は旧暦で言うと現在の6月にあたり、昔は五月人形を飾る時期は4月下旬頃から梅雨の季節が始まる頃までだったようです。
場所によっては今も「端午の節句」を旧暦の6月5日頃にお祝いしますが、日本のほとんどの地域では現在の暦にしたがって毎年5月5日にお祝いしています。

五月人形を飾る一般的な時期

一般的には、春分の日以降の4月上旬から中旬にかけての間に五月人形を飾ることが多いと思います。
ただ、初節句を迎える男の子のご家族の方には、五月人形を選んで購入する時間も含めて、少し早めに準備を始めることをおすすめしております。
飾る時期の方も設置場所を選んだり、初めて五月人形を箱から出して組み立てたりといったことを考えると、3月中旬以降を目安にした方がいいかもしれません。

飾る時期は多少ずれてもあまり問題はないのですが、飾るのに適したお天気というものはあります。
鎧兜などの五月人形や雛人形は繊細に作られた伝統工芸品なので、陽の光や湿気、極度の乾燥などは大敵です。
五月人形を飾る日を選ぶときには、できるだけ天気のいい日を選び、直射日光や湿気、エアコンなどから少し離れた場所に飾るのが良いでしょう。

五月人形をしまう時期には注意

五月人形をしまう時期には注意が必要です。
せっかくの五月人形ですから長くお楽しみいただきたいのですが、どんなに長くても梅雨の季節が始まる前にはしまいたいものです。
五月人形には湿気が大敵ですから、湿気を避ける意味でも5月の中旬を目安に、お天気の良い日を選んでしまうようにしましょう。
その時には五月人形をしまう箱の中に、人形用の防虫剤や除湿剤を少し入れてあげると良いでしょう。

関連記事:「五月人形を飾る場所は直射日光とエアコンを避ける!」

関連記事:「次の節句までしまう兜は「湿気」が大敵!」

お祝いに飾る五月人形は東玉岩槻総本店でお求めを。

五月人形を飾った様子

端午の節句の五月人形を購入する時期に関しては、11月中旬頃から4月上旬あたりをおすすめしております。
五月人形の取扱店では、注文日からお届けまでに1週間前後かかる店舗が多いので、飾る時期から逆算して購入時期を検討すると良いでしょう。

大切なお子さまの初節句の贈り物ともなると、気の早い方は2月上旬頃から五月人形を探し始めることもあるのですが、ほとんどの人形店ではまだこの時期には雛人形がメインで、五月人形は十分な展示がされていない事が多いです。しかし人形の東玉岩槻総本店では一年を通りて五月人形の展示がございます。※一部飾り替えでご覧いただけない日もございます。

一般的な店舗では、雛人形の販売時期の終盤である2月の下旬から3月上旬の間にかけて、店内での五月人形への飾り替えが行われます。
ですから通常は、ひな祭りが終わった時期が、最も五月人形の種類が豊富で商品の在庫も多いタイミングなのです。

その年の五月人形は、基本的には一年近く前から制作が開始されます。
過去の販売状況からの見込み制作ですので、その年の人気商品は早い時期に完売してしまう場合もあります。
ですから、前の年からお店やカタログなどで目にされて、気になっている五月人形がある場合などは、できるだけ早目にお求めいただいたほうが良いでしょう。
総本店以外にも毎年「展示会」などが行われています。五月人形にはたくさんの種類がございますので、オンラインやカタログを見たりしながら雰囲気などを決めたり、家族で話し合ったりしながら、店舗へ本物を見に行ったり、またお近くに店舗や展示会が無い方はオンラインでご注文するのもいいですね。

東玉では、毎年多くのお客さまにご好評いただいている峻成彩りシリーズの五月人形を多数ご用意しております。
人気の商品ですので、できるだけお早めにお買い求めいただくことをおすすめいたします。

峻成彩りシリーズ

  • 峻成・彩り 兜飾り「大地」:重厚感のある茶塗の兜に、吹き返しに龍村裂を使用した品格のある兜飾りです。飾り方も「屏風飾り」とコンパクトに飾れる「衝立飾り」と2通りの飾り方が楽しめます。彩り兜シリーズでは一番の人気になっています。

商品詳細

峻成・彩り 兜飾り「大地」

峻成・彩り 兜飾り「大地」

155,100円(税込)

幅32×奥行33×高さ33cm

  • 峻成・彩り 兜飾り「青空」:お子さまが「晴れ渡る“青空”の様な気持ちの大きい人に育つように」との願いを込めて製作しました。斬新な白い鉢や小札を使い、洋間にインテリアとして飾れる兜飾りに仕上がっております。「屏風飾り」「衝立飾り」と2通りの飾り方が楽しめます。

商品詳細

峻成・彩り 兜飾り「青空」

峻成・彩り 兜飾り「青空」

128,150円(税込)

幅30×奥行19×高さ29cm

  • 峻成・彩り 兜飾り「緑樹」:鉢や小札に緑色を用いた兜です。「地に根を張り種をつくる強い生命力を持つ“緑樹”のような人に」と願いを込めて制作しました。吹き返しに龍村裂を使用した品格のある兜飾りです。飾り方も「屏風飾り」とコンパクトに飾れる「衝立飾り」と2通りの飾り方が楽しめます。

商品詳細

峻成・彩り 兜飾り「緑樹」

峻成・彩り 兜飾り「緑樹」

151,800円(税込)

幅55×奥行35×高さ30cm

他にも峻成 彩りシリーズは多数取り揃えてございます。

東玉五月人形人気シリーズ峻成彩りリンク

関連記事:「「兜(かぶと)」は名匠や技巧で選ぶのがおすすめ!」

東玉オリジナルの「端午木目込シリーズ」

東玉オリジナルの「端午木目込シリーズ」は人気が高いため、豊富な種類からお選びいただくには早い時期にご検討いただきたいシリーズです。
こちらは東玉が「人形のまち岩槻」伝統の端午木目込の技法を駆使し、現代のインテリアにも自然に溶け込むように製作した可愛らしい五月人形シリーズです。

東玉おすすめの「端午木目込」の五月人形は、ぜひこちらよりご覧ください。

  • 木目込兜飾り 奏 「音音」:白と金、銀を基調にしたお飾りです。吹き返し、後ろのシコロの部分には、見る角度によって光方が変わる青色、緑色のホログラムを織り込んだ布地を使用しております。可愛らしさの中に気品が感じられる兜であります。

商品詳細

木目込兜飾り 奏 「音音」

木目込兜飾り 奏 「音音」

92,400円(税込)

幅28×奥行28×高さ32cm

  • 木目込鎧飾り 風 「白風」:布地はすべて正絹を使用し、「沢瀉(おもだか)」の模様と胸元(弦走り)部分に施された手金彩菖蒲柄がコンパクトながら豪華さを際立てています。鍬形は彫付き木製、本金箔貼りで仕上げられています。これまでの金具仕上げの五月飾りにはない重厚な趣が感じられます。

商品詳細

木目込鎧飾り 風 「白風」

木目込鎧飾り 風 「白風」

140,800円(税込)

幅39×奥行23×高さ36cm

  • 木目込兜飾り 奏 「藤音」:淡紅藤色の正絹織物と金箔押の鍬形のコントラストが美しく、高級感あふれる兜です。丸台と同じスカイブルーをラインで施した屏風には子孫繁栄や長寿の願いを込めた藤の花があしらわれております。統一感のあるモダンな色合いのため、リビングなどの洋間によく合う兜飾りです。

商品詳細

木目込兜飾り 奏 「藤音」

木目込兜飾り 奏 「藤音」

115,500円(税込)

幅30×奥行30×高さ32cm

東玉五月人形人気シリーズ木目込兜奏・風リンク

関連記事:「岩槻の五月人形は300年の歴史に積み重ねられた匠の技に支えられています」

関連記事:「五月人形はナチュラルな木製でおしゃれなタイプが人気です!」

関連記事:「「初節句」の男の子に贈る兜飾りは一生の宝物!選びぬいたおすすめ兜飾り3選」

五月人形を飾る時期よりも前に「販売イベント」があります

販売イベント

五月人形の販売では時期に合わせて各種の販売イベントが行われる場合もありますので、事前にチェックされる事をおすすめいたします。

年内早期予約会

端午の節句のための五月人形を「少しでも早く良いものを購入したい」とお考えの方には、初節句の前の年の内に下見に訪れてみるのもいいでしょう。年々、五月人形の購入時期は早まっている傾向にあります。製作工程のほとんどの部分が手造りである五月人形は、全ての品が限定数量の製作品で追加製作が難しく、人気のシリーズ・商品は端午の節句の半年前の12月頃には早々とに完売の品も出始めます。

一部の大型店舗では「年内早期予約会」などが開催されており、通常よりもお得な価格で購入できたり特別なサービスを受けられる場合があります。

東玉でも多数の特典をご用意した「年内早期予約会」を毎年11~12月に実施しておりますので、ぜひお越しください。

東玉岩槻総本店
東玉岩槻総本店について詳しくはこちらから

やはり五月人形は実際に見て選ぶのがおすすめ

近年では、インターネット通販で五月人形を購入されるお客様が年々増加傾向にあります。
確かに手軽で価格が重視された五月人形の販売サイトは人気があるのですが、微妙なサイズ感・発色・質感などは実際にご覧になることをおすすめします。

やはり実際にご覧になっていただくと、五月人形を飾るときのイメージがよりつかめると思います。
長い間「お子さまのお守り」として飾る五月人形ですから、目で見て納得のいくものを選ばれることをおすすめいたします。

東玉の実店舗まで一度足をお運びいただけたら、私共もお客さまのご希望に沿った五月人形選びのお手伝いをさせていただきます。

人形の東玉の店舗案内について詳しくはこちらから

ご遠方にお住まいの方や、なかなかお出かけの時間が取れない方もいらっしゃると思いますので、その際には豊富な品揃えの東玉のオンラインショップをぜひご利用ください。

東玉の五月人形のオンラインショップはこちらから

関連記事:「五月人形の飾り方は、鎧や兜で違います。」

関連記事:「男の子の初節句には「兜」を飾り端午の節句のお祝いをしましょう」

五月人形を飾る時期は「いつからいつまで」という決まりはありません。
ですが、節句人形を飾ったり片付けたりするのに「適したお天気」があるというのは忘れないでおきましょう。

そして、お子さまの初節句の時期までに「良い五月人形を少しでもお得に」とお考えの方は、「年内早期予約会」や「展示即売会」などをご利用いただいたり、人形の東玉 岩槻総本店まで足をお運びいただければと思います。

東玉の五月人形を詳しく見る:五月人形TOPはこちら
東玉の五月人形を詳しく見る:五月人形TOPはこちら東玉の五月人形を詳しく見る:五月人形TOPはこちら
五月人形カタログバナー

ページトップへ

大きな写真で選びやすい!

お人形選びはカタログ請求から

カタログ

最新カタログ請求受付中

大きさ・質感・雰囲気を見て確かめられる

実物を見て選びたい方は
全国の店舗・展示会場へ

商品一覧

取り扱い店一覧

直営店

岩槻総本店 岩槻総本店

岩槻総本店

〒339-0057
埼玉県さいたま市岩槻区本町1-3

LINEチャット応対・接客

藤沢店 藤沢店

藤沢店

〒251-0872
神奈川県藤沢市立石1-2-12

0466-82-3539

全国取扱店舗

展示会情報

お役立ちコラム

雛人形コラム

column

雛人形購入前に知っておきたい!雛人形の種類と選び方ガイド

雛人形の購入前に読みたい。段飾りや親王飾り、収納飾りなど、代表的な雛人形の種類とその特徴を分かりやすく紹介。選び方のポイントも解説します

雛人形の購入前に読みたい。段飾りや親王飾り、収納飾りなど、代表的な雛人形の種類とその特徴を分かりやすく紹介。選び方のポイントも解説します

column

雛人形Q&A

雛人形にまつわる疑問を解消!人形選びのプロ『東玉』が、飾り方や種類、購入のポイントまで丁寧にお答えします。初めての雛人形選びでも安心のアドバイスが満載。

雛人形にまつわる疑問を解消!人形選びのプロ『東玉』が、飾り方や種類、購入のポイントまで丁寧にお答えします。初めての雛人形選びでも安心のアドバイスが満載。

column

雛人形をお子様に喜んでもらえる選び方とは?

雛人形の選び方ガイド!お住まいのタイプや飾る場所に合わせたおすすめの雛人形を紹介。サイズやデザイン選びのポイントもわかりやすく解説します。

雛人形の選び方ガイド!お住まいのタイプや飾る場所に合わせたおすすめの雛人形を紹介。サイズやデザイン選びのポイントもわかりやすく解説します。

column

雛人形の飾り方・しまい方

雛人形の飾り方・しまい方をわかりやすく解説!親王飾りや三段飾りの並べ方、小道具の配置、正しい収納方法まで、初めてのお雛様を解説いたします。

雛人形の飾り方・しまい方をわかりやすく解説!親王飾りや三段飾りの並べ方、小道具の配置、正しい収納方法まで、初めてのお雛様を解説いたします。

五月人形コラム

column

五月人形の兜や鎧の種類を知って、お子様の初節句にそなえましょう

五月人形は大切なお子様の健康な成長や出世を願って飾るもの。鎧飾りや兜飾り、収納型など、多彩な種類や特徴をわかりやすくご紹介します

五月人形は大切なお子様の健康な成長や出世を願って飾るもの。鎧飾りや兜飾り、収納型など、多彩な種類や特徴をわかりやすくご紹介します

column

【2024年最新】五月人形のトレンドを人気ランキングでご紹介

最新の五月人形トレンドをチェック!人気のデザインや飾りやすい収納型、インテリアに映えるモダンなタイプまで、選び方のポイントを詳しくご紹介

最新の五月人形トレンドをチェック!人気のデザインや飾りやすい収納型、インテリアに映えるモダンなタイプまで、選び方のポイントを詳しくご紹介

column

五月人形にまつわるいろいろなQ&A

五月人形に関する疑問を解決!人形選びのプロ『東玉』が、種類や飾り方、選び方のポイントまで丁寧にお答えします。初めての方でも安心のQ&Aガイド

五月人形に関する疑問を解決!人形選びのプロ『東玉』が、種類や飾り方、選び方のポイントまで丁寧にお答えします。初めての方でも安心のQ&Aガイド

column

五月人形の飾り方・しまい方

五月人形の正しい飾り方、しまい方をご紹介!鍬形のつけ方や、兜飾り、鎧飾りの並べ方を、飾り方例も交えてお教えいたします。

五月人形の正しい飾り方、しまい方をご紹介!鍬形のつけ方や、兜飾り、鎧飾りの並べ方を、飾り方例も交えてお教えいたします。

その他コラム

column

女の子の初節句。お祝いの仕方はどうすればいい?

ひなまつりの疑問解決!『何歳からお祝いをするべきか?』『二人目の娘の初節句に雛人形は必要か?』など、基本的な質問にもプロが丁寧にお答えします

ひなまつりの疑問解決!『何歳からお祝いをするべきか?』『二人目の娘の初節句に雛人形は必要か?』など、基本的な質問にもプロが丁寧にお答えします

column

初正月の正月飾りに贈りたい!喜ばれる「羽子板」の選び方

羽子板はお祝いにぴったりな贈り物。相手に喜ばれる羽子板の選び方や、シーン別におすすめの羽子板飾りを紹介します。贈り物選びの参考にぜひご覧ください

羽子板はお祝いにぴったりな贈り物。相手に喜ばれる羽子板の選び方や、シーン別におすすめの羽子板飾りを紹介します。贈り物選びの参考にぜひご覧ください

column

破魔弓の値段は種類でどれだけ価格が違う?おすすめ破魔弓を紹介

破魔弓の価格は種類によって大きく異なります。高級品からお手頃価格まで、破魔弓の選び方と価格の違いを解説。おすすめの破魔弓もご紹介します

破魔弓の価格は種類によって大きく異なります。高級品からお手頃価格まで、破魔弓の選び方と価格の違いを解説。おすすめの破魔弓もご紹介します

人形のまち 岩槻のイベント

人形供養祭のお知らせ

人形供養祭のお知らせ

人形のまち・岩槻では毎年11月3日に「人形供養祭」を開催しています。東玉では事前のお預かりを受け付けております。

お知らせ

{% parts[top_osirase_new] %}

ご利用ガイド

送料について

1万円(税込)以上お買い上げで送料無料

1回のご注文につき、全国一律660円(税込)となります。10,000円(税込)以上お買い上げの場合は、送料無料となります。

お支払い方法

クレジットカード・銀行振込・代金引換・Amazon Pay・PayPay・d払い・au PAY他よりお選びいただけます。

お支払い方法

オンラインご利用ガイド

お問い合わせ

0120-393-501

048-756-1111

【営業時間】 [11月~4月]10:00~18:00
[5月~10月]10:00~17:00

【営業時間】

[11月~4月]10:00~18:00
[5月~10月]10:00~17:00

LINEチャット応対・接客

メールでのお問い合わせ

人形の東玉

人形のまち
岩槻から
日本中に幸せを

人形の東玉

人形のまち 岩槻から日本中に幸せを

創業170年の歴史を持つ東玉は江戸時代に戸塚 隆軒が作成した人形を城主に献上した際「東国における人形づくりの王さま」という意味で「東王」という名を賜り、「東玉」へ改称したことが社名の由来です。

人形作りに適した桐と水に恵まれた岩槻で培った、伝統技術でおひなさまとの出会いをお手伝いさせて頂ければ幸いに存じます。

株式会社 東玉

住所

〒339-0057
さいたま市岩槻区本町3-2-32 東玉人形ビル

営業時間

10:00~18:00

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • FB
  • X

Copyright © Tougyoku All Rights Reserved.