会員登録
岩槻総本店
〒339-0057
埼玉県さいたま市岩槻区本町1-3
端午の節句には、男の子の健やかな成長を願って「五月人形」を飾ります。
お持ちの五月人形は、「初節句」を迎えるお子さまのためにご両親が購入されたのかもしれませんし、赤ちゃんへのお祝いに祖父母やご親族の方から贈られてきたのかもしれません。
いずれにしろ、大切な赤ちゃんの【お守り】ともいえる「五月人形」なのですから、その【お守り】を飾るのにふさわしく最適な場所を選びたいものです。
しかし、「五月人形」には様々な種類がありますよね?
大きな屏風つきの「甲冑飾り」と、コンパクトなケース入りの「武者人形」を飾るのに最適な場所は、おそらく同じではないでしょう。
それに五月人形は繊細な伝統工芸品ですから、飾る場所や収納する場所を考えるときには注意するべきポイントがきっとあるはずです。
現代風のお部屋でも安心して選んでいただけるよう、モダンでコンパクトなサイズから、落ち着いた雰囲気の和室に合う伝統的なタイプまで豊富にあります。可愛いらしいもの、凛と勇ましいもの、モダンでお洒落なデザインの五月人形もたくさんあります。
お子さまの成長をずっと見守り続けてくれるよう、五月人形を飾るのにふさわしい場所を見つけてあげましょう!
端午の節句に飾る「五月人形」には、「鎧飾り」「兜飾り」「子供大将飾り(武者人形)」などがあります。
選んだ五月人形の種類やサイズはもちろんのこと、デザインや飾るタイプによってもおすすめの飾る場所は異なります。
さらには住環境や生活スタイルが昔とは変化している現代では、各ご家庭での家の間取りや、お部屋の中の家具の配置も様々でしょう。
伝統的な床置きタイプの「鎧飾り」や、それなりのスペースが必要な「高床台飾り」を飾る場所は、やはり和室にした方が見映はいいでしょう。床の間などに飾ると、甲冑の迫力が断然増すのでおすすめです。「床の間」を「男の間」とかけて、男の子の五月人形を飾るのにふさわしい場所という考えもあるようです。
しかし残念ながら、現在の住環境では「床の間のある家」にお住まいの方は少ないでしょう。
高さのある鎧飾りは家具の上に飾るよりも、床や畳に直接置くのがベストです。テーブルの上などに飾ると万が一倒れてしまったときに危険性を伴います。
もし洋風リビングに【まるで床の間に飾るように】鎧飾りを置きたい場合には、ホームセンターなどで販売している「半畳程度の簡易畳」を購入して、フローリングの床に敷いてから五月人形を飾るという方法もありますし、または、床毛氈を床と五月人形の台の間に敷くと床も傷つかずに済み、緑色の毛氈は端午のお祝いの雰囲気にとてもよく合います。
その際には、お子さまの手が触れないように「赤ちゃん用の囲い」などで鎧飾り自体を囲っておくと、安心感がありますよね。
商品詳細
商品詳細
和室のお部屋にふさわしい鎧飾りをご用意しております。是非こちらよりご覧ください。
兜飾りも伝統的で和室に合うタイプは多数ございます。
商品詳細
商品詳細
商品詳細
比較的コンパクトで高さのない「甲冑飾り」や「収納飾り」タイプ、「ケース入りの兜飾り」や「武者人形(子供大将飾り)」を飾る場所は、和室だったら低めのタンスの上、洋間であればローボードの上などがいいでしょう。それでもスペースが難しい方は玄関にお飾りしてみてはいかがでしょうか。
ただし、五月人形を設置する際には、その家具に充分な奥行きがあるか必ず確認しましょう。奥行きが足りないと五月人形が飛び出てしまい危険ですし、地震などがあったときに落下しやすくなってしまいます。
五月人形をお選びになる前には、あらかじめ飾る部屋や場所を考えて、寸法をはかっておくことをおすすめします!
東玉でもタンスやローボードの上に飾るのにぴったりな「収納飾り」の商品を数多く取りそろえておりますので、是非こちらよりご覧ください。
商品詳細
商品詳細
商品詳細
商品詳細
商品詳細
また、間口50cm以下の玄関にお飾りいただける五月人形はケース入り飾り・収納飾り以外のコンパクト飾りもたくさんご用意があります。
商品詳細
商品詳細
商品詳細
商品詳細
商品詳細
関連記事:「5月5日はこどもの日!端午の節句のお祝いに人気の「五月飾り」厳選11選」
関連記事:「武者人形は武者姿の子供の人形で、子供のお守りです」
関連記事:「マンション住まいにピッタリのおすすめ!コンパクトサイズの小さな五月人形が人気」
現代では、マンションや洋風に設計された住宅にお住まいの方が増えています。
そういった居住空間の変化やお客様のニーズに合わせ、洋風リビングにも馴染むデザインや色合いの五月人形が種類豊富に制作・販売されるようになりました。
昔ながらの「雄々しく厳ついイメージ」の鎧兜ではなく、「やわらかい風合い」をもつ鎧飾りや、「可愛らしい」兜や武者人形も、斬新なアイデアをもつ若手の人形作家たちによって日々創り出されているのです。
東玉では洋室リビングにも自然に溶け込む子供大将飾りの五月人形商品を種類豊富にご用意しております。是非こちらよりご覧ください。
商品詳細
商品詳細
商品詳細
また、インテリア感覚でお飾りいただけるスタイリッシュでモダンなデザインな兜もございます。
商品詳細
商品詳細
商品詳細
ご紹介した上記の五月人形は東玉でも大人気の「峻成 彩り」シリーズです。
このほかにもリビングに合うタイプは多数ございます。
商品詳細
商品詳細
関連記事:「「兜(かぶと)」は名匠や技巧で選ぶのがおすすめ!」
五月人形を飾る場所を決める際には、いくつかの注意すべきポイントがあります。
「せっかく素敵な五月人形を飾るのだから、明るくて目立つ場所に飾りたい」と思うのは当然です!ただし、【直射日光】にだけは気をつけてください。
お部屋の中の明るい場所に置くとしても窓際や出窓など、直接陽のあたる場所は避けると良いでしょう。陽に焼けてしまうと、五月人形の色あせや変色を招いてしまうので注意してください。
【湿気】は五月人形の天敵です!湿気を帯びてしまうと痛みやすくなってしまいます。飾る場所を選ぶときには、お風呂場や水回りの近くは避けてください。結露が発生しやすい窓ぎわや加湿器の近くもやめましょう。
キッチンに近い場所は湿気も多く、【油気】の存在も気になります。五月人形や雛人形などの繊細につくられた伝統工芸品は、油汚れにも弱いものです。キッチンからの油気や手油が蓄積してしまうと、お手入れも大変になってしまいます。ですから、できれば五月人形は少しキッチンから離れた場所に飾るのがいいでしょう。
五月人形をしまうときにも、天気の良い日を選び、湿気の少ない場所に収納するようにしてください。その際にはケースに人形用の除湿剤を少し入れてからしまうと良いでしょう。入れすぎに注意しましょう。保存状態によってはカビが生えてしまうこともあります。
うっかり見落としがちな点なのですが、実は五月人形や雛人形は【エアコンの風】も苦手なんです。エアコンが直接あたってしまう場所に飾ると、五月人形が極度に乾燥してしまいます。特に顔のある「子供大将飾り」や「雛人形」は、乾燥によって「お顔」などにひび割れの原因を作ってしまう可能性があります。また雛人形や五月人形の屏風や飾り台は木製品が多いため、湿気と乾燥の繰り返しにより木材が反ってしまうことがあります。飾る場所としまう場所はできるかぎり湿気の少ないところにしましょう。特に冬の寒さが厳しい地方では暖房や雪の影響が予想されるので注意が必要です。
端午の節句のある五月は、雛人形の時期ほどエアコンを使う機会はないかもしれませんが、もし使う場合には【エアコンの風向き】に注意して、五月人形に風が直接あたらないようにしてください。熱によるひび割れや変形を避ける理由で、熱源の近くに飾るのもあまりおすすめできません。
五月人形を飾る場所を決めるときには、まず普段お家の中で「どの空間でお子さまが過ごすのか」から考えるといいでしょう。
五月人形はあくまでも【お子さまのお守り】として飾るものです。お子さまの成長を見守れない場所に飾っては、元も子もありません。
しかしベビーベッドの側など、赤ちゃんの寝室に置くと「万が一地震などが起こったときに心配だ」という方は多いと思います。ですから一番いいのは、お子さまがご家族と一緒に過ごせる「居間やリビング」だと思います。
五月人形は、毎日ご家族が集まる場所、そしてお客様が来られたときに見ていただける部屋に飾るのが一番です。
それにリビングでしたら、ハイハイしたり、おもちゃで遊んだり、絵本を読んだり、テレビを見たり、宿題をしたりといった「お子さまの成長」を、ずっと五月人形が見守ってくれることでしょう。
関連記事:「五月人形の兜や鎧の種類を知って、お子様の初節句にそなえましょう」
関連記事:「鎧兜など、端午の節句に飾る「五月人形」の基礎知識」
家の間取りや部屋の雰囲気、居住スペースの使い方はご家族によって様々です。
そして飾る五月人形の方も、種類やサイズ、デザインや飾るタイプが異なります。
と言うと、五月人形を飾る場所に悩まれてしまうかもしれませんが、ご安心ください。そんなときのために、私たち人形販売の専門家がいるのです。
五月人形の選び方、飾る場所に迷ったら、ぜひ東玉にお問い合わせくださいませ。
雛人形購入前に知っておきたい!雛人形の種類と選び方ガイド
雛人形の購入前に読みたい。段飾りや親王飾り、収納飾りなど、代表的な雛人形の種類とその特徴を分かりやすく紹介。選び方のポイントも解説します
雛人形の購入前に読みたい。段飾りや親王飾り、収納飾りなど、代表的な雛人形の種類とその特徴を分かりやすく紹介。選び方のポイントも解説します
今どきの雛人形はおしゃれでコンパクト?インテリアに合うモダン~かわいい人気商品ラインナップを紹介!
今どきの雛人形はおしゃれでコンパクト!インテリアに馴染むモダンでかわいいデザインが人気。省スペースでも華やかな最新商品ラインナップを詳しくご紹介
今どきの雛人形はおしゃれでコンパクト!インテリアに馴染むモダンでかわいいデザインが人気。省スペースでも華やかな最新商品ラインナップを詳しくご紹介
雛人形Q&A
雛人形にまつわる疑問を解消!人形選びのプロ『東玉』が、飾り方や種類、購入のポイントまで丁寧にお答えします。初めての雛人形選びでも安心のアドバイスが満載。
雛人形にまつわる疑問を解消!人形選びのプロ『東玉』が、飾り方や種類、購入のポイントまで丁寧にお答えします。初めての雛人形選びでも安心のアドバイスが満載。
雛人形をお子様に喜んでもらえる選び方とは?
雛人形の選び方ガイド!お住まいのタイプや飾る場所に合わせたおすすめの雛人形を紹介。サイズやデザイン選びのポイントもわかりやすく解説します。
雛人形の選び方ガイド!お住まいのタイプや飾る場所に合わせたおすすめの雛人形を紹介。サイズやデザイン選びのポイントもわかりやすく解説します。
雛人形の飾り方・しまい方
雛人形の飾り方・しまい方をわかりやすく解説!親王飾りや三段飾りの並べ方、小道具の配置、正しい収納方法まで、初めてのお雛様を解説いたします。
雛人形の飾り方・しまい方をわかりやすく解説!親王飾りや三段飾りの並べ方、小道具の配置、正しい収納方法まで、初めてのお雛様を解説いたします。
五月人形の兜や鎧の種類を知って、お子様の初節句にそなえましょう
五月人形は大切なお子様の健康な成長や出世を願って飾るもの。鎧飾りや兜飾り、収納型など、多彩な種類や特徴をわかりやすくご紹介します
五月人形は大切なお子様の健康な成長や出世を願って飾るもの。鎧飾りや兜飾り、収納型など、多彩な種類や特徴をわかりやすくご紹介します
【2024年最新】五月人形のトレンドを人気ランキングでご紹介
最新の五月人形トレンドをチェック!人気のデザインや飾りやすい収納型、インテリアに映えるモダンなタイプまで、選び方のポイントを詳しくご紹介
最新の五月人形トレンドをチェック!人気のデザインや飾りやすい収納型、インテリアに映えるモダンなタイプまで、選び方のポイントを詳しくご紹介
五月人形にまつわるいろいろなQ&A
五月人形に関する疑問を解決!人形選びのプロ『東玉』が、種類や飾り方、選び方のポイントまで丁寧にお答えします。初めての方でも安心のQ&Aガイド
五月人形に関する疑問を解決!人形選びのプロ『東玉』が、種類や飾り方、選び方のポイントまで丁寧にお答えします。初めての方でも安心のQ&Aガイド
買う前に知っておきたい後悔しないお祝い選び。五月人形とはどんな意味を持つのか?
五月人形を買う前に知っておきたいポイントを解説!種類やサイズ、選び方のコツを押さえて、後悔しないお祝い選びを実現。はじめての五月人形選びに必見のガイドです
五月人形を買う前に知っておきたいポイントを解説!種類やサイズ、選び方のコツを押さえて、後悔しないお祝い選びを実現。はじめての五月人形選びに必見のガイドです
五月人形の飾り方・しまい方
五月人形の正しい飾り方、しまい方をご紹介!鍬形のつけ方や、兜飾り、鎧飾りの並べ方を、飾り方例も交えてお教えいたします。
五月人形の正しい飾り方、しまい方をご紹介!鍬形のつけ方や、兜飾り、鎧飾りの並べ方を、飾り方例も交えてお教えいたします。
女の子の初節句。お祝いの仕方はどうすればいい?
ひなまつりの疑問解決!『何歳からお祝いをするべきか?』『二人目の娘の初節句に雛人形は必要か?』など、基本的な質問にもプロが丁寧にお答えします
ひなまつりの疑問解決!『何歳からお祝いをするべきか?』『二人目の娘の初節句に雛人形は必要か?』など、基本的な質問にもプロが丁寧にお答えします
初正月の正月飾りに贈りたい!喜ばれる「羽子板」の選び方
羽子板はお祝いにぴったりな贈り物。相手に喜ばれる羽子板の選び方や、シーン別におすすめの羽子板飾りを紹介します。贈り物選びの参考にぜひご覧ください
羽子板はお祝いにぴったりな贈り物。相手に喜ばれる羽子板の選び方や、シーン別におすすめの羽子板飾りを紹介します。贈り物選びの参考にぜひご覧ください
男の子の初節句はどうするの?お祝いの仕方からお祝い金・お返しのマナーまで
男の子の初節句のお祝い方法を詳しく解説!お祝いの仕方から、お祝い金の相場、お返しのマナーまで、初めての方でも安心のポイントを紹介します
男の子の初節句のお祝い方法を詳しく解説!お祝いの仕方から、お祝い金の相場、お返しのマナーまで、初めての方でも安心のポイントを紹介します
破魔弓の値段は種類でどれだけ価格が違う?おすすめ破魔弓を紹介
破魔弓の価格は種類によって大きく異なります。高級品からお手頃価格まで、破魔弓の選び方と価格の違いを解説。おすすめの破魔弓もご紹介します
破魔弓の価格は種類によって大きく異なります。高級品からお手頃価格まで、破魔弓の選び方と価格の違いを解説。おすすめの破魔弓もご紹介します
クレジットカード・銀行振込・代金引換・Amazon Pay・PayPay・d払い・au PAY他よりお選びいただけます。
【営業時間】
[11月~4月]10:00~18:00
[5月~10月]10:00~17:00
創業170年の歴史を持つ東玉は江戸時代に戸塚 隆軒が作成した人形を城主に献上した際「東国における人形づくりの王さま」という意味で「東王」という名を賜り、「東玉」へ改称したことが社名の由来です。
人形作りに適した桐と水に恵まれた岩槻で培った、伝統技術でおひなさまとの出会いをお手伝いさせて頂ければ幸いに存じます。
住所
〒339-0057
さいたま市岩槻区本町3-2-32 東玉人形ビル
営業時間
10:00~18:00
Copyright © Tougyoku All Rights Reserved.