人形のまち岩槻で創業170年 人形の東玉[とうぎょく]

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • FB
  • X

会員登録

会員登録

マイページ

マイページ

お気に入り

お気に入り

カート

カート

人形のまち岩槻で創業170年 人形の東玉[とうぎょく]

TOP > 五月人形|木目込人形・甲冑の通販サイト > 五月人形コラム > 五月人形の知識 > 鎧兜など、端午の節句に飾る「五月人形」の基礎知識

鎧兜など、端午の節句に飾る「五月人形」の基礎知識

2023年12月17日

五月人形の知識

鎧兜など、端午の節句に飾る「五月人形」の基礎知識

男の子の赤ちゃんが生まれると、周囲の方々に「初節句用に五月人形を!」と言われることも多いでしょう。
生まれてきた赤ちゃんが初めて迎えるお節句を「初節句」と呼びます。
初節句は赤ちゃんの誕生をお祝いし、これから無事に健やかに成長してくれることを願う大切な行事です。
今から千年以上前の平安時代から始まった端午の節句。甲冑を飾る理由は、武士が戦前に自身の安全祈願の為、神社に参拝する際に鎧や兜を奉納したことが由来です。今日では、男の子を病気・事故など悪災いから護るお守りとしての想いが込められています。

赤ちゃんが女の子だと3月3日の「上巳(じょうし)の節句:ひな祭り」、男の子だと5月5日の「端午(たんご)の節句」が初節句にあたります。
女の子のひな祭りには「雛人形」を飾ってお祝いしますが、男の子のために飾る「五月人形」とは、どんなものなのでしょうか?

雛人形のように「人形」なのかと思って検索して見てみると「鎧(よろい)」だったり「兜(かぶと)」だったりと、ほとんどのものが人形の形をしていません。
では、いったい「五月人形」とは何を指すものなんでしょう?

この記事では、お子様の初節句に飾る五月人形についての基礎知識をお伝えします。

東玉の五月人形を詳しく見る:五月人形TOPはこちら東玉の五月人形を詳しく見る:五月人形TOPはこちら
五月人形カタログバナー

人気の飾りは「上杉謙信」や「伊達政宗」の戦国武将の鎧兜!

鎧平飾り

お子様の初節句に贈る五月人形を選ぶ前に、まずは「五月人形」とは何を指すのか、どういう種類のものがあるのかを見てみましょう。

五月飾りの「外飾り」と「内飾り」

5月5日の「端午(たんご)の節句」時期に飾られるもの全てが、「五月飾り」と呼ばれるものです。

五月飾りには家の外に飾る「外飾り」と屋内に飾る「内飾り」の二種類があります。
「鯉のぼり」や「幟旗(のぼりばた)」などは「外飾り」、屋内の「甲冑」やお顔の付いた木目込み人形などのお飾りは「内飾り」となります。ですから「五月人形」とは、内飾りである「鎧兜や武将人形を指す言葉」なんです。

伝統の技の結晶、東玉の内飾りは兜飾り、鎧飾り、武者人形と数多くとりそろえておりますので是非御覧ください。東玉の五月人形はこちらからご覧ください

  • ケース入り 鎧飾り「5号 特選大鎧」:緑裾濃の威が生命力を感じさせる鎧です。ケースはお洒落な八角形になっています。バックの山水の蒔絵が豪華さとともに落ち着きを演出しています。

商品詳細

ケース入り鎧飾り「5号 特選大鎧」

ケース入り鎧飾り「5号 特選大鎧」

100,000円(税込)

幅51×奥行37×高さ61cm

  • 彩宴 兜飾り「10号 本金箔・川島織の兜」:吹き返しと眉庇(まびさし)、袱紗には美術工芸品としての織物を多く手掛けている川島織物を使用、細やかな金具細工が特徴的な兜です。シンプルなデザインの台屏風が品のある華やかさを際立たせます。
  • 商品詳細

    彩宴 兜飾り「10号 上杉・龍村裂の兜」

    彩宴 兜飾り「10号 上杉・龍村裂の兜」

    165,000円(税込)

    幅50×奥行40×高さ48cm

    • 端午木目込人形 「皐月童 陸」:可愛いけれど堂々とした男児「陸」。きりっと結んだ口元、もちもちのボディーは、生まれて間もない赤子の生命力が感じられます。名前の「陸(りく)」は大地のように堂々とした男子にご成長されるよう、願いを込め命名しました。

    商品詳細

    端午木目込人形 「皐月童 陸」

    端午木目込人形 「皐月童 陸」

    126,500円(税込)

    幅28×奥行25×高さ27cm

    関連記事:五月人形のなかでも人気はやっぱり「兜飾り」

    関連記事:「男の子の初節句には「兜」を飾り端午の節句のお祝いをしましょう」

    「外飾り」と「内飾り」は別々の役割を持つものなので、本来的には端午の節句には両方を飾るのが理想です。
    とは言え、最近の住宅事情では「外飾り」をする方は減少し、「内飾り」である「五月人形」が主流となっています。

    関連記事:「「五月人形」と「鯉のぼり」実は由来が別なんです!」

    それでは、五月人形の種類を見ていきましょう。

    甲冑飾りの中でも人気は「兜飾り」

    五月人形といえば、まず甲冑飾りがあげられます。
    なぜなら「五月人形」の由来は、武家社会で生まれた風習にあるからです。

    関連記事:「「こどもの日」とは?「端午の節句」は意味も由来も違うってホント!?」

    関連記事:「端午の節句の由来とは?五月人形を飾る意味やマナーを解説!」

    関連記事:「五月の節句「端午の節句」は男の子を鎧兜や菖蒲湯で守る意味があります」

    関連記事:「兜飾りは五月人形の代表格!孫喜ぶ人気の兜飾りをご紹介します」

    関連記事:「「端午の節句」の意味は?古代中国に由来するの?」

    関連記事:「時代とともに移り変わる「端午の節句」の由来をたどりましょう」

    コンパクトに飾れる兜飾りは五月人形の中でも一番の人気です。
    大切な頭を護る象徴である兜は、男の子の無事な成長を願うお守りとして最適です。

    • ケース入り 兜飾り「彫金伊達」:弦月の前立と吹返しに牡丹唐草の彫金がデザインされた兜。ケースの上部前枠にLED電球が埋め込まれており、コードをつなげると兜とラメの入ったバックが豪華に光り輝きます。六角ケースの前面と側面はアクリル仕様なので軽く、割れにくくなっております。

    商品詳細

    ケース入り 兜飾り「彫金伊達」

    ケース入り 兜飾り「彫金伊達」

    112,200円(税込)

    幅49×奥行32×高さ35cm

    関連記事:「コンパクト五月人形飾りの一番人気は?人気の兜飾りランキング」

    関連記事:「「兜(かぶと)」は名匠や技巧で選ぶのがおすすめ!」

    親御さんの視点から選ぶのも良いですが、少し成長した男の子は上杉謙信や伊達政宗など「カッコイイ戦国武将」の兜や、実際にかぶれる「着用兜」、「弓矢が付属した兜」などが大好きです!五月人形は、お子様の健やかな成長を願う親御さんや祖父母様が贈るものなのですが、お子様の視点に立ってお選びするのも大切なポイントの一つです。お子様が少し成長すると、伊達政宗や上杉謙信といった戦国武将の英雄たちに憧れを持つようになります。武将の象徴である兜や鎧を「カッコいい」と思い、実際に被ることの出来る着用兜や、飾りに添えられた弓や太刀などに触れることを喜んだりします。次に、人気の「着用兜」や「弓太刀」をご紹介します。

    • 収納 兜飾り「10号 悠達」:兜は、伊達政宗公をモデルとしています。立体的な三日月の鍬形は重厚さを増し、屏風は松と鷹が描かれた力強いデザインで、コンパクトながら風格を感じさせる兜収納飾りです。

    商品詳細

    収納 兜飾り「10号 悠達」

    収納 兜飾り「10号 悠達」

    113,850円(税込)

    幅38×奥行30×高さ48cm

    関連記事:「「男の子目線」で選ぶ!端午の節句の兜飾りセレクション」

    関連記事:「戦国武将「伊達政宗」の五月人形 兜に輝く三日月!」

    関連記事:「五月人形の段飾りは豪華さと存在感に圧倒される空間を生み出します」

    種類豊富に取り揃えた東玉の兜飾りの中にはお子さまにピッタリの物が見つかるはずです。
    東玉の兜飾りはこちらから御覧ください

    • 別所実正 金屏風飾り「5号 金龍頭立」:金龍前立の兜は、龍頭と呼ばれる前立が最大の特徴です。10個以上の真鍮製のパーツを手作業で組み立て・接着した後に純金鍍金を施した龍は秀逸です。

    商品詳細

    別所実正 金屏風飾り「5号 金龍頭立」

    別所実正 金屏風飾り「5号 金龍頭立」

    392,700円(税込)

    幅70×奥行40×高さ51cm

    • 収納 兜飾り「12号大鍬形」:吹き返しや鍬形が大きく、雄々しい兜収納飾りです。木目調の箱とお洒落なデザインが兜の力強さや勇ましさを引き立てています。屏風のしだれ桜が優しい世界観を演出しています。

    商品詳細

    収納 兜飾り「12号大鍬形」

    収納 兜飾り「12号大鍬形」

    125,400円(税込)

    幅40×奥行30×高さ48cm

    豪華で迫力のある「鎧飾り」

    本格的な五月形を飾りたい場合には、「鎧飾り(よろいかざり)」がおすすめです。
    立派な鎧飾りには【戦国武将のように強く、たくましく、立派に育って欲しい】という親御さんや祖父母の方々の願いが込もっています。
    美しく豪華、迫力のある佇まいは、成長した男の子の誇りになるでしょう。

    • ケース入り 鎧飾り「5号 特選大鎧」:緑裾濃の威が生命力を感じさせる鎧です。ケースはお洒落な八角形になっています。バックの山水の蒔絵が豪華さとともに落ち着きを演出しています。

    商品詳細

    ケース入り鎧飾り「5号 特選大鎧」

    ケース入り鎧飾り「5号 特選大鎧」

    100,000円(税込)

    幅51×奥行37×高さ61cm

    • 鎧飾り「本革徳川OR」:木目調の台と屏風でより鎧が目立つようにデザインされています。鎧は、しころ・はいたて・大袖・胴回り・面頬・毛靴部分に本革を使用しております。徳川家康公の知的さ・強さをイメージして製作いたしました。本革部分は研ぎ出しの技法を用い、より高級感のある鎧となっています。

    商品詳細

    鎧飾り「本革徳川OR」

    鎧飾り「本革徳川OR」

    324,500円(税込)

    幅60×奥行45×高さ69cm

    愛くるしい子供大将飾り(武者人形)

    そこまで本格的でなくても良い。雄々しいよりも元気に健やかに育って欲しい」という願いをお持ちの親御さん方は「子供大将飾り(武者人形)」を選ぶことが多いです。

    あどけない顔をした人形が、凛々しい武将や英雄の衣装をまとった姿はとても愛らしく、見ていて思わず微笑んでしまいます。

    • 端午木目込人形 「皐月童 凜」:「五月人形の新しい風」・端午木目込人形シリーズのなかで人気No.1 皐月童・凜(りん)。我が子を想わせる可愛い表情が人気です。造形は、幼子が太刀を手に凛々しく空を見上げる「動」の瞬間を切り取った東玉工房オリジナルの原型です。飾るほどに愛着が増す新しい五月人形です。

    商品詳細

    端午木目込人形 「皐月童 凜」

    端午木目込人形 「皐月童 凜」

    143,000円(税込)

    幅42×奥行28×高さ29cm

    関連記事:「武者人形は武者姿の子供の人形で、子供のお守りです」

    飾り方(設置タイプ)で選ぶ五月人形

    五月人形を選ぶときには種類だけでなく、飾り場所や収納場所のことも考えることが大切です。購入してから飾り場所に困ることがないように慎重に選びましょう。

    関連記事:「買う前に知っておきたい後悔しないお祝い選び。五月人形とはどんな意味を持つのか?」

    最近はアパート・マンション暮らしの方が増え、五月人形を飾れる床の間がなかったりそもそもスペースの余裕がないという方も多いようです。
    そういった昨今の住宅事情から、今は様々なタイプの五月人形が販売されています。

    関連記事:「五月人形の兜や鎧の種類を知って、お子様の初節句にそなえましょう」

    一般的な五月人形は「平飾りタイプ」なのですが、「収納飾りタイプ」ですと、お飾りが全て収まった箱を飾り台としてそのまま使えるので、飾り付けが楽な上にコンパクトに収納できます。

    • 収納 着用飾り「25号上杉・陣羽織」:シックな黒塗の収納箱にオリジナルの三歳用陣羽織を飾る、独特で品のある商品です。お子様が三歳になった時、兜を被り、刀を持ち、陣羽織を着て記念写真を撮ることをイメージして製作いたしました。お子様との思い出がより一層深まることと思います。兜は上杉謙信公をモデルとしており、日輪の部分には龍の細工が施されております。

    商品詳細

    収納 着用飾り「 25号上杉・陣羽織」

    収納 着用飾り「 25号上杉・陣羽織」

    183,700円(税込)

    幅55×奥行49×高さ91cm

    そのまま飾れるタイプの「ケース入り五月人形」でしたら、飾り付けもいらずお手入れも簡単です。

    • ケース入り 兜飾り「上杉茶兜」:ケースは六角形になっていて、割れにくいアクリル仕様です。六角形は亀の甲羅を表しており、寿命の長い亀は長命・長寿の象徴とされています。黒と茶のコントラストにより上品な雰囲気を醸し出しています。前にある太刀は護身の意味合いがあるお飾りです。太刀の台座・兜の吹返し・後ろの柄には龍が施されており、龍は出世や上昇志向の願いが叶うなど縁起の良い意味合いがあります。

    商品詳細

    ケース入り 兜飾り「上杉茶兜」

    ケース入り 兜飾り「上杉茶兜」

    104,500円(税込)

    幅41×奥行27×高さ43cm

    関連記事:「5月5日はこどもの日!端午の節句のお祝いに人気の「五月飾り」厳選11選」

    また、ずっと飾って置けるような小さな五月人形が良い!という方にはミニサイズのものをおすすめします。

    • ケース入り 兜飾り「緋縅兜」:兜の吹返し部分とケースのバックに龍の彫金が施されているとても豪華なケース飾りです。間口がコンパクトですので飾る場所にも困りません。

    商品詳細

    ケース入り 兜飾り「緋縅兜」

    ケース入り 兜飾り「緋縅兜」

    57,200円(税込)

    幅28×奥行22×高さ38cm

    関連記事:「マンション住まいにピッタリのおすすめ!コンパクトサイズの小さな五月人形が人気」

    五月人形は大量生産できません!売り切れないように購入は2ヶ月前から

    東玉オリジナル端午木目込人形 倭(やまと)

    五月人形は誰が買うもの?

    「お節句人形は母方の祖父母から孫に贈るもの」というのは少し昔の話です。
    地域の風習にもよりますが、現在では両家でお金を出し合って買ったり、雛人形は母方、五月人形は父方というようにしたり、親御さん自身が購入するケースも増えています。

    子供の無病息災を願って飾る五月人形は、「誰が買うか」ではなく「誰のために買うか」ですので、お子様のことを考えてパパ・ママが選んであげるのが一番良いのかもしれませんね。
    東玉の五月人形は種類の豊富さも自慢です、是非チェックしてみてくださいね。
    東玉の五月人形は こちらからご覧ください

    • ケース入り 鎧飾り「TK74-No4 5号徳川」:前面アクリルのお洒落な八角形のケースです。バックには松の絵が描かれており、松は常緑であることから永久や不変を意味します。赤威の鎧が勇ましさを感じさせます。

    商品詳細

    ケース入り鎧飾り「TK74-No4 5号徳川」

    ケース入り鎧飾り「TK74-No4 5号徳川」

    124,300円(税込)

    幅50×奥行37×高さ58cm

    • 兜飾り「13号 陽炎II」:鍬形は長鍬形で凛々しさがあり、吹き返しに印伝革を使用したとても高級感のある兜です。鉢は重ね鉢で覆輪が付いているため華やかさがあります。屏風には、黒地に金で青海波柄が描かれています。。

    商品詳細

    兜飾り「13号 陽炎II」

    兜飾り「13号 陽炎II」

    212,300円(税込)

    幅69×奥行40×高さ61cm

    関連記事:「五月人形は「誰が買う」?地域と風習によって違いがあります」

    五月人形はいつごろ買うのが良い?

    五月人形の購入はお節句のお祝いの2か月前をおすすめします。
    なぜなら多くの店舗ではひな祭りが終わると五月人形を並べ始め、店頭に豊富な種類の五月人形が揃っているからです。

    関連記事:「五月人形の「いつから?」にお答えします!」

    五月人形は手作り工芸品で大量生産されるものではありません。人気のある商品はすぐに品切れになってしまう可能性があります。

    • 別所実正 金屏風飾り「5号 金龍頭立」:金龍前立の兜は、龍頭と呼ばれる前立が最大の特徴です。10個以上の真鍮製のパーツを手作業で組み立て・接着した後に純金鍍金を施した龍は秀逸です。

    商品詳細

    別所実正 金屏風飾り「5号 金龍頭立」

    別所実正 金屏風飾り「5号 金龍頭立」

    392,700円(税込)

    幅70×奥行40×高さ51cm

    • 別所実正 金屏風飾り「6号 新総唐草」:別所実正は、江戸甲冑師の中でも彫金を始めとした最上級の技術と妥協をゆるさない姿勢が高く評価されています。綿密な時代考証を背景に独自の世界観を生かした甲冑を世に送り出しています。新総唐草の兜は、鉢正面の「シロ」と言われる部分に唐草の透かし彫りを付けていることが最大の特徴です。唐草柄は、つるが四方八方に伸びてゆく様子が生命力の象徴とされています。サイズ感としては、コンパクトの分類になりますが、細かい部品ひとつまでこだわりを持って製作されています

    商品詳細

    別所実正 金屏風飾り「6号 新総唐草」

    別所実正 金屏風飾り「6号 新総唐草」

    342,100円(税込)

    幅55×奥行33×高さ40cm

    東玉の名匠 別所実正の作品は他にも取り揃えてございますので、是非その匠の技を御覧ください
    東玉の別所実正の作品は こちらからご覧ください

    関連記事:「五月人形おすすめ人気ランキング商品のご紹介!」

    次男や三男へ贈る五月人形

    五月人形は男の子の「お守り」ですから、雛人形と同じくひとりひとりに用意するものです。ですから、父親の五月人形を譲ったり兄
    弟で兼用するのは、できるだけ避けましょう。

    関連記事:「五月人形も、兄弟一人に一つずつ必要です。」

    もし予算や飾るスペースの問題がある場合は、コンパクトな収納タイプの兜飾りやシンプルな童人形など小さめの五月人形を選ぶと良いでしょう。

    • 端午木目込人形 「皐月童 碧」:菖蒲を片手に立ち姿で見得(みえ)を切る皐月童「碧」(あお)。人気の可愛い笑窪(エクボ)のお顔です。爽やかな色目の正絹衣装に、セッティングはリビングなどの洋室を想定した木目調、間口32cmとコンパクトにまとめました。現代の住空間にフィットします。

    商品詳細

    端午木目込人形 「皐月童 碧」

    端午木目込人形 「皐月童 碧」

    121,000円(税込)

    幅32×奥行30×高さ29cm

    • ケース入り兜飾り「白金兜円型アクリル金」:丸型のお洒落な兜ケースです。バックの金色が白い兜をより雄々しく魅せます。袱紗も淡い色合いで優しい雰囲気があります

    商品詳細

    他にもたくさんの種類があるコンパクトな五月人形はみるだけでも楽しいですよ!
    東玉のコンパクトな五月人形は こちらからご覧ください

    関連記事:「五月人形の相場は?誰に贈るかによっても変わります!」

    五月人形を飾る時期や場所と、収納時の注意

    鎧飾り 前田慶次郎

    五月人形を飾る時期

    五月人形を飾る時期に決まりはありませんが、お彼岸(春分の日)を過ぎたあたりから4月中旬までには飾ることが多いようです。五月人形は湿気に弱いので、晴れた日に箱から出して飾るのが良いでしょう。

    関連記事:「五月人形の「いつから?」にお答えします!」

    五月人形を飾る場所

    飾り場所は五月人形の種類やサイズ、タイプもそうですが、ご自宅の間取りや飾りたいスペースによっても変わってきます。

    鎧飾りなど「大型の床飾り」のものは床の間などのスペースに飾るのが理想ですが、それ以外の「平台飾り」「収納飾り」「ケース入り飾り」などの五月人形は、リビングの床や家具の上に飾る方が多いです。

    飾り場所を選ぶ時のポイントは人が集まる場所であることと、そして五月人形の大敵である直射日光や湿気、エアコンの近くを避けることです。

    関連記事:「五月人形を飾る場所は直射日光とエアコンを避ける!」

    飾る方法は五月人形の種類やタイプによって異なるので、ご購入時に同包されている説明書などを参考になさってください。

    東玉の「五月人形の飾り方・取扱説明書」はこちらを御覧ください

    関連記事:「五月人形の飾り方は、鎧や兜で違います。」

    五月人形を収納する時期とその方法

    五月人形は季節のものですから、端午の節句が終わったらできるだけ早めに片付けましょう。飾るときと同じように、晴れている日を選んで収納してください。

    五月人形は非常にデリケートなので、取り扱いには充分注意しましょう。
    触る時には手脂がつかないように、白い綿手袋などを着用することをおすすめします。

    しまう前に毛ばたきなどで丁寧にホコリをはらい、柔らかい薄紙や布でそっと包んで湿気の少ない場所で保管してください。その際、箱の中に少量の防虫剤を入れると良いのですが、入れ過ぎたり五月人形に直接触れたりすると劣化の原因になるので注意しましょう。

    東玉では汚れの付きづらいケース飾りの五月人形も取り揃えておりますので是非チェックしてみてくださいね
    ケース飾り一覧はこちらからご覧ください。

    • ケース入り 兜飾り「上杉茶兜」:ケースは六角形になっていて、割れにくいアクリル仕様です。六角形は亀の甲羅を表しており、寿命の長い亀は長命・長寿の象徴とされています。黒と茶のコントラストにより上品な雰囲気を醸し出しています。前にある太刀は護身の意味合いがあるお飾りです。太刀の台座・兜の吹返し・後ろの柄には龍が施されており、龍は出世や上昇志向の願いが叶うなど縁起の良い意味合いがあります。

    商品詳細

    ケース入り 兜飾り「上杉茶兜」

    ケース入り 兜飾り「上杉茶兜」

    104,500円(税込)

    幅41×奥行27×高さ43cm

    • ケース入り 兜飾り「6号 金中鍬形」:丸型で木目調のアクリル兜ケース飾りです。アクリルなので割れにくく安心して飾れます。兜が映えるようにバックのデザインも金と木目で統一されています。コンパクトなのでリビングや玄関などにも飾れます。

    商品詳細

    ケース入り兜飾り「6号 金中鍬形」

    ケース入り兜飾り「6号 金中鍬形」

    70,400円(税込)

    幅34×奥行20×高さ30cm

    関連記事:「次の節句までしまう兜は「湿気」が大敵!」

    関連記事:「五月人形の「いつから?」にお答えします!」

    五月人形は【男の子の健やかな成長の願いを込めて飾る】とても大切なものです。
    何度も買い直すものではありませんし、長く飾ってお子様を守ってもらうものですから、慌てずに種類・サイズ・飾り場所などを考えながらじっくり選びましょう。

    赤ちゃんの初節句のために、端午の節句に素敵な五月人形を飾ってあげてくださいね。

    東玉の五月人形を詳しく見る:五月人形TOPはこちら東玉の五月人形を詳しく見る:五月人形TOPはこちら
    五月人形カタログバナー

    ページトップへ

    大きな写真で選びやすい!

    お人形選びはカタログ請求から

    カタログ

    最新カタログ請求受付中

    大きさ・質感・雰囲気を見て確かめられる

    実物を見て選びたい方は
    全国の店舗・展示会場へ

    商品一覧

    取り扱い店一覧

    直営店

    岩槻総本店 岩槻総本店

    岩槻総本店

    〒339-0057
    埼玉県さいたま市岩槻区本町1-3

    LINEチャット応対・接客

    藤沢店 藤沢店

    藤沢店

    〒251-0872
    神奈川県藤沢市立石1-2-12

    0466-82-3539

    全国取扱店舗

    展示会情報

    お役立ちコラム

    雛人形コラム

    column

    雛人形購入前に知っておきたい!雛人形の種類と選び方ガイド

    雛人形の購入前に読みたい。段飾りや親王飾り、収納飾りなど、代表的な雛人形の種類とその特徴を分かりやすく紹介。選び方のポイントも解説します

    雛人形の購入前に読みたい。段飾りや親王飾り、収納飾りなど、代表的な雛人形の種類とその特徴を分かりやすく紹介。選び方のポイントも解説します

    column

    雛人形Q&A

    雛人形にまつわる疑問を解消!人形選びのプロ『東玉』が、飾り方や種類、購入のポイントまで丁寧にお答えします。初めての雛人形選びでも安心のアドバイスが満載。

    雛人形にまつわる疑問を解消!人形選びのプロ『東玉』が、飾り方や種類、購入のポイントまで丁寧にお答えします。初めての雛人形選びでも安心のアドバイスが満載。

    column

    雛人形をお子様に喜んでもらえる選び方とは?

    雛人形の選び方ガイド!お住まいのタイプや飾る場所に合わせたおすすめの雛人形を紹介。サイズやデザイン選びのポイントもわかりやすく解説します。

    雛人形の選び方ガイド!お住まいのタイプや飾る場所に合わせたおすすめの雛人形を紹介。サイズやデザイン選びのポイントもわかりやすく解説します。

    column

    雛人形の飾り方・しまい方

    雛人形の飾り方・しまい方をわかりやすく解説!親王飾りや三段飾りの並べ方、小道具の配置、正しい収納方法まで、初めてのお雛様を解説いたします。

    雛人形の飾り方・しまい方をわかりやすく解説!親王飾りや三段飾りの並べ方、小道具の配置、正しい収納方法まで、初めてのお雛様を解説いたします。

    五月人形コラム

    column

    五月人形の兜や鎧の種類を知って、お子様の初節句にそなえましょう

    五月人形は大切なお子様の健康な成長や出世を願って飾るもの。鎧飾りや兜飾り、収納型など、多彩な種類や特徴をわかりやすくご紹介します

    五月人形は大切なお子様の健康な成長や出世を願って飾るもの。鎧飾りや兜飾り、収納型など、多彩な種類や特徴をわかりやすくご紹介します

    column

    【2024年最新】五月人形のトレンドを人気ランキングでご紹介

    最新の五月人形トレンドをチェック!人気のデザインや飾りやすい収納型、インテリアに映えるモダンなタイプまで、選び方のポイントを詳しくご紹介

    最新の五月人形トレンドをチェック!人気のデザインや飾りやすい収納型、インテリアに映えるモダンなタイプまで、選び方のポイントを詳しくご紹介

    column

    五月人形にまつわるいろいろなQ&A

    五月人形に関する疑問を解決!人形選びのプロ『東玉』が、種類や飾り方、選び方のポイントまで丁寧にお答えします。初めての方でも安心のQ&Aガイド

    五月人形に関する疑問を解決!人形選びのプロ『東玉』が、種類や飾り方、選び方のポイントまで丁寧にお答えします。初めての方でも安心のQ&Aガイド

    column

    五月人形の飾り方・しまい方

    五月人形の正しい飾り方、しまい方をご紹介!鍬形のつけ方や、兜飾り、鎧飾りの並べ方を、飾り方例も交えてお教えいたします。

    五月人形の正しい飾り方、しまい方をご紹介!鍬形のつけ方や、兜飾り、鎧飾りの並べ方を、飾り方例も交えてお教えいたします。

    その他コラム

    column

    女の子の初節句。お祝いの仕方はどうすればいい?

    ひなまつりの疑問解決!『何歳からお祝いをするべきか?』『二人目の娘の初節句に雛人形は必要か?』など、基本的な質問にもプロが丁寧にお答えします

    ひなまつりの疑問解決!『何歳からお祝いをするべきか?』『二人目の娘の初節句に雛人形は必要か?』など、基本的な質問にもプロが丁寧にお答えします

    column

    初正月の正月飾りに贈りたい!喜ばれる「羽子板」の選び方

    羽子板はお祝いにぴったりな贈り物。相手に喜ばれる羽子板の選び方や、シーン別におすすめの羽子板飾りを紹介します。贈り物選びの参考にぜひご覧ください

    羽子板はお祝いにぴったりな贈り物。相手に喜ばれる羽子板の選び方や、シーン別におすすめの羽子板飾りを紹介します。贈り物選びの参考にぜひご覧ください

    column

    破魔弓の値段は種類でどれだけ価格が違う?おすすめ破魔弓を紹介

    破魔弓の価格は種類によって大きく異なります。高級品からお手頃価格まで、破魔弓の選び方と価格の違いを解説。おすすめの破魔弓もご紹介します

    破魔弓の価格は種類によって大きく異なります。高級品からお手頃価格まで、破魔弓の選び方と価格の違いを解説。おすすめの破魔弓もご紹介します

    人形のまち 岩槻のイベント

    人形供養祭のお知らせ

    人形供養祭のお知らせ

    人形のまち・岩槻では毎年11月3日に「人形供養祭」を開催しています。東玉では事前のお預かりを受け付けております。

    お知らせ

    {% parts[top_osirase_new] %}

    ご利用ガイド

    送料について

    1万円(税込)以上お買い上げで送料無料

    1回のご注文につき、全国一律660円(税込)となります。10,000円(税込)以上お買い上げの場合は、送料無料となります。

    お支払い方法

    クレジットカード・銀行振込・代金引換・Amazon Pay・PayPay・d払い・au PAY他よりお選びいただけます。

    お支払い方法

    オンラインご利用ガイド

    お問い合わせ

    0120-393-501

    048-756-1111

    【営業時間】 [11月~4月]10:00~18:00
    [5月~10月]10:00~17:00

    【営業時間】

    [11月~4月]10:00~18:00
    [5月~10月]10:00~17:00

    LINEチャット応対・接客

    メールでのお問い合わせ

    人形の東玉

    人形のまち
    岩槻から
    日本中に幸せを

    人形の東玉

    人形のまち 岩槻から日本中に幸せを

    創業170年の歴史を持つ東玉は江戸時代に戸塚 隆軒が作成した人形を城主に献上した際「東国における人形づくりの王さま」という意味で「東王」という名を賜り、「東玉」へ改称したことが社名の由来です。

    人形作りに適した桐と水に恵まれた岩槻で培った、伝統技術でおひなさまとの出会いをお手伝いさせて頂ければ幸いに存じます。

    株式会社 東玉

    住所

    〒339-0057
    さいたま市岩槻区本町3-2-32 東玉人形ビル

    営業時間

    10:00~18:00

    • LINE
    • Instagram
    • YouTube
    • FB
    • X

    Copyright © Tougyoku All Rights Reserved.